2004年2月の日記



2月1日
2月8日
2月15日
2月16日
2月22日
2月25日

前月の日記へ 次月の日記へ




1日(日)
そして、数時間後の6時版には目が覚めてしまい、とりあえず入浴して身支度をしておいてベッドの上で惰眠。
朝食はパンの食べ放題とコーヒーらしかったが、昨夜に買ったスナック菓子のさやえんどうと1lの野菜ジュース?があったので荷物を減らすのにこれらで済ませた。
 9時過ぎにロビーに集合してタクシーで会議の会場へ。
昨日は参加していなかった神戸市や滋賀県の人も来られて10時過ぎから午後3時前まで会議。
昼食の時間に約束通り昨日のそうめんも持ってきてくれて日陰のベランダで保存し、帰り際に分配。
 帰りは近鉄・高の原駅までバスに乗り、高の原からは奈良方面行きで大和西大寺まで、ここで大阪行きに乗り換えてなんばへ。
途中の西大寺までは奈良の人たちにお世話になり、なんば行きの車内では大阪府の人たちにお世話になった。
 なんば駅に着いたら駅員さんがサポートしてくれて南海・なんば駅の改札近くまで手引きしてくれた。
後は南海・本線と加太線を乗り継いで家に着いたのが7時前だった。
 次にみんなに会うのは6月頃の会議かな。
んっ、会議無しのオフ会があるかな?? (^_^)
 そうそう、持ち帰ったそうめんは昨日の昼に冷やしそうめんで、少しだけだが夜に味噌汁の中に入れてもいただいた。
表現力の乏しいわたしなので上手く書けないが乾燥麺とは異なり美味しかった。 (^_^)

ページ内トップへ

8日(日)
今日は市の視障協の執行部会で家を11時半前に出て、電車→バスと乗り継いでふれ愛センターへ。
13時から事業経過や決算の確認をして、予算と事業計画を立てる。
とは行っても、事業の日程は一応計画したが、時期執行部任せだはな。
16時半過ぎに会議終了し、和歌山駅まで徒歩移動し、和歌山市駅まではシャトルバスに乗り、市駅からは17じ50分発のバスに乗る。
今回は始発からの乗客は二人だったものの、10分そこそこの土入橋で一人が下車し、後はまたまた私一人。 (^^ゞ
18時半過ぎに帰宅。

ページ内トップへ

15日(日)
今日は紀州・白浜温泉むさしで県の視障協の研修会があって、9時過ぎに家を出た。
最寄りの駅から和歌山市駅とJR和歌山駅で南海とJRの電車を乗り換えて海南駅で下車。
海南駅から乗る事はたまにあるが、降りるのはメッチャ久しぶり。
降りたホームの反対側が壁だと思い込んでいて、おかげで線路に落ちかけてしまった。 (-_-;
何とか階段を見つけたものの途中のコンコース部でまたまた迷いながらも改札まで…。 (^^ゞ
いつもなら和歌山駅から特急で白浜まで行くのだが、今回は登夢太郎さんご夫婦が車で行かれるとの事で、私と三四郎さんが同乗させていただく事になった。
で、海南駅に集合という事になった。
三四郎さんは3日ほど前から胃腸の調子が悪かったそうだが、何とか行けそうとの事で良かった。 (^O^)
車は11時前に海南東から有料道路に乗り、一路南へ。
海南−湯浅、湯浅−御坊と少しずつ南へ延びる有料道路が去年の秋に御坊から南部まで延長された。
そして、途中の何カ所かにパーキングも設置されたようだ。
パーキング内の点字ブロックの敷設状況については6月くらいに点検する事業をする予定らしい。
そうそう、登夢太郎さんの車のカーナビ君は有料道路が南部まで開通する少し前に買われたものなので地図に延長された部分の記載が無い。
よって、帰りの時の南部の乗り口の案内は無いのである…。 {{(>_<)}}
南部から白浜までは一般道をカーナビ君の案内で走行。
12時過ぎに目的地のホテルの前まで行ってから昼食する店を探しにウロウロ。
カーナビ君の探索により、近くの中華料理屋さんへ。
私は唐揚げチャーハンを、登夢太郎さんは天津飯とラーメン、奥様は半チャンラーメン。
三四郎さんは五目そばを食べていましたが、油っぽい店を選んでゴメンナサイでした。 m(__)m
13時10分、食事も終わって再びホテルへGO!
1時半から3時前まで県の障害福祉課の職員さんによる身体障害者支援費制度に関する話を聞いて、その後1時間ほどの質疑応答があって研修会は終了。
登夢太郎さんも予定通り質問をしていた。
そして、登夢太郎さんご夫婦は帰宅の徒へ。
私と三四郎さんは明日の会議があるのでここに宿泊。
ここ数年、私と三四郎さんと海草郡からのHさんが同室になるのだが、今年はHさんが泊まられないとの事で、西牟婁振興局職員のSさんの三人部屋となった。
まず、部屋に荷物を置いて、ドアに点字シールでマーキングしておいてから温泉へ。
Sさんは風邪気味との事で私と三四郎さんと別室の伊都郡のびんちゃんと日高郡のまさやん、それに泊まらないが海草郡のHさんも一緒に行く事に。
ホテル内には男女別に大浴場・中浴場・露天風呂があるらしいが、我々は中浴場へ。
ちなみに中浴場は24時間開いていて、大浴場と露天風呂は6時〜23時らしい。
食事前に一っ風呂と考えるのかうちの団体の客も割と多かった。
ゆっくり湯に浸かって出ようとしたら従業員さんらしき人が浴室内から脱衣所まで案内してくれた。 m(__)m
そのうえ、脱衣所には女性の従業員さんも…。 (@@)
多分、我々の団体が泊まっているのでサポートしていただいているのだと思うが…。 (^^ゞ
それぞれ風呂から上がり、一旦部屋へ戻ってから夕食へ。
今年のホテルは去年までの宿泊施設に比べて割高のはずだがと思っていたが、料理の質と量で調整してるかな…。
海草郡のHさんは19時半頃の特急で帰るとの事で、早めに退席。
いつもなら私たちもカラオケが始まって料理が出終わったら、とっとと部屋へ戻るのだが、今年は歌わされてしまった。
それも最後だったので、それまで暇で仕方ない。
そのうえキーが高くて声が出ない…。 (TT)
やっと、部屋に帰って三四郎さん・びんちゃん・まさやんとダベリ会。
同室のSさんは風呂に行ってから、すぐ布団の中に。
なのに私たちは23時半頃まで…。 m(__)m m(__)m
ここで、とりあえず解散という事にして就寝。
Sさんもやっと眠れた様子。 (^^ゞ

ページ内トップへ

16日(月)
 一夜明けて?5時前から目が覚めてウロウロ。
で、5時半を過ぎたあたりで例によって三四郎さんと風呂探索へ。
帰りの際にエレベーターが自分たちの泊まっている階でドアが開いたかどうかを確認するためにエレベーターのドアの横と、エレベーター内の階数ボタンの上にも点字シールを貼り付けて準備完了。
朝早くから風呂に行く人もいるようで途中でお客さんに捕獲していただき脱衣所まで。
出る頃(6時過ぎ)には人が増えてきた。
私たちが部屋へ戻るとSさんも起きており、入れ替わりに風呂へ。
Sさんが戻って7時半過ぎに朝食へ。
このころにはエレベーター内のボタンの配置もマスター。 (^-^)
朝食も和食だったが、何か昨日の夕食よりも食べられそうなものが多い。
で、なんとご飯を5杯も食べてしまった。 (^^;
部屋へ戻って身支度をしてSさんは一足早く田辺の職場へ、私と三四郎さんも間もなく会議の会場へ。
ちなみにあちこちに貼った点字シールはちゃんと剥がしてきましたよ。
12時前まで会議をして、三四郎さんや伊都郡のびんちゃんや那賀郡の方々と急いでタクシーで白浜駅へ。
12時35分発の特急で和歌山へ帰ろうとして切符を買おうと思ったが、割と人が並んでいるし、これから買う人数も多いし、あと10分くらいしか時間がないし、自由席に乗るので、車内で切符やら特急券を買うからと改札の駅員に言うも、「まだ時間がありますので、乗車券はお買い求め下さい」と言われてしまい、何とか切符を買って改札を通ったら別の駅員さんが誘導してくれて無事に席に着いてしばらくしたら動き出した。
ふーっ、危なかった。 (-_-;
私と三四郎さんは喫煙車だったのだが、他の皆さんは禁煙車の方で無事に乗っていたようだ。
14時前に和歌山駅に着いて、みんなそろって地下で食事をしてから解散。
私はシャトルバスで和歌山市駅まで行ってから電車で帰路の途中にある八幡前へ。
ここで母親と待ち合わせして眼科と内科へ通院。
(別の日だと余計に仕事を休まないといけないもんで)
結局、自宅に戻ったのが17時半過ぎ。
ふーっ、疲れた。
あっ、来週も平日の夜に会議があるんだなぁ…。

ページ内トップへ

22日(日)
今日は県の視障者向けIT講習会の手伝いで9時から16時まで点字図書館(県身障者総合福祉会館内)で過ごした。
今回もお一人新しい人が来られていてMLにも参加していただけた。 (^_^)
帰りには少し雨が降っていたのだが、本町二丁目(元 丸正百貨店前)でバスを待っていたら傘をさしていられないくらいの強い風だった…。 (-_-;
和歌山市駅前でも強い風だったが、最寄りの駅を降りる頃には少しましになっていた。
 22日に雨に濡れたのがまずかったのか24日あたりから鼻水が止まらないように…。 (TT)

ページ内トップへ

25日(水)
今日は17時半から市の身障連の理事会がふれ愛センターであったので、少し早めに家をでて途中で病院に寄って診察を受ける事にした。
熱はないが節々が痛み、鼻水が止まらないのと両耳の後ろ下(乳様突起の下、下顎角の後ろ)に痛みがあるので、耳下腺が腫れかけているのかもという事で、5日分の薬をもらってきた。
結局、耳の後ろ下の痛みは二日ほどでましになり、鼻水も29日あたりにはましになり、1日には薬もなくなったのでそのまま様子見。
 

ページ内トップへ



前月の日記へ 次月の日記へ

気まぐれ日記 トップへ ホームへ