2005年6月の日記



6月5日
6月12日
6月19日
6月23日
6月26日

前月の日記へ 次月の日記へ




5日(日)
 今日は7時に起き8時過ぎに家を出て電車→バスと乗り継いでJR和歌山駅からは徒歩でふれ愛センターへ。
9時半に到着して持ち込みの無線LANカードが使えるようにといろいろとやってみたがやはり上手くいかない…。
10時からの障害者デイサービスのパソコン教室では超初心者以外のコースの講師をケンタウリさんと交代でやる事に。
今日は私の担当だったのだが、10人の受講生に用意してくれているパソコンが6台という事で1台を二人で操作してもらうようにして、既にインストールしてあるマイメールにメールアドレスを登録する作業をやってもらった。
パソボラさんにも手伝っていただいて一通り作業が終わって送受信のテストをしてみたら4台がエラーに。
エラーの出たパソコンの設定を見直して再度テストしてみたら今度は全て成功。 (^O^)
ここでちょっと休憩し、後はスタートメニューに「お気に入り」の項目を出す設定をして、その「お気に入り」に表示されている項目からネットに接続した時にホームページリーダーが起動しないように設定をして終了しようとしたのに何故かみんな失敗。
ちょうど時間になったので本日のところはとりあえず終了。
しかし6台のパソコンが一度にしゃべると賑やかな事。
しかもPC-TALKERを終了させようとすると不具合が出るのもあって、そのままHPRを起動したので公判は二重に音声が出るから更に賑やかに…。
4階のハートフルで昼食をとって13時からは月に一度の県視障協青年部主催の視覚障害者パソコン学習会に。
今日も先月同様に参加者が少なくて頼まれた設定変更以外は雑談。
15時過ぎに県の障害者スポーツ大会のSTT競技に出場していたケンタウリさんも合流。
今年は他の用事と重なって社会人でSTTへの参加者は3名だったらしい。
結果はケンタウリさんが3年連続の優勝。
16時を過ぎたところで終了して、私は向かいのバス停からバス→電車と乗り継いで17時半前に帰宅。
帰ってきてから再来週に会議で大阪へ行く際の乗車券をJR和歌山駅に寄って買ってくるのを忘れた事に気付いた…。
まあ、下りる駅が高架になったらしいので去年みたいに自動改札のそばに駅員さんがいないなんて事は無いだろうから大丈夫かな。

ページ内トップへ

12日(日)
 今日は午前中に県の身障連盟の評議員会、午後に市の視障協の行事で最近完成した防災学習センターの見学だったが、その前にデイサービスのパソコン教室の無線LANに持ち込みのカードが使えるようにしたいので、その作業をしに行く事に。
と言う事で、7時前に起きて7時45分に家を出て、駅までの途中で昼食用にオニギリを買って電車→バスと乗り継いで9時過ぎにふれ愛センターに到着。
既にパソコン教室用に机やパソコンがセッティングしてくれていたので一人で何とか持ち込みのカードで接続出来ないかとやってみたが、アクセスポイントは認識しているようなのに設定画面を的確に音声化してくれないのでプロファイルの保存が出来ない。
そうこうしているうちに今日の講師担当のケンタウリさんや受講生さん方も着始め、付き添いの方に画面を見てもらうが…。
結局、時間が無くなり次回も早めに来て作業する事にして50分過ぎにセンターを出て徒歩でJR和歌山駅へ。
急いだおかげで10時10分のバスに間に合い、京橋のバス停で下車して県身体障害者総合福祉会館に20分過ぎに到着。
途中、京橋の交差点を左折する時に5月に設置されたPICS対応の信号機の下を反射シートの貼った白杖を使用して通過したので「この信号は赤です。」という音声ガイダンスが流れていた。
一番利用頻度の高い南海・和歌山市駅の前の信号にも6ヶ所設置されているらしいのだが、通る時は急いでいたりするので未だ確認していない…。
会議は10時30分を少しまわって始まり、昨年度の事業報告や決算を承認し、役員改選や定款の見直しに関わる特別委員会の設置を決めて12時過ぎに終了。
ここでオニギリを食べようと思っていたら昼食は出るとの事…。
朝に買った分は持ち帰って夕食のたしにする事に。
さっさと昼食を済ませて30分に待ち合わせしていた手引きのNさんと合流。
Nさんは小型のバイクで来られていたので歩いて10分足らずの防災学習センターではあるけど後ろに乗っけてもらう事に。
13時から市の視障協の福祉学習会で消防局防災学習センターの見学。
当初は30名弱の参加者になるようだったが、実際は40名を越えていた。
センターでは2班に別れて煙の中での避難体験や家庭用消化器での模擬消化体験や台風や地震などの災害の説明や体感モニターなど90分のコースを体験した。
センターの方は画面に出ている文字を読み上げてくれたり展示物を特別に触らせていただいたりと親切な対応をして下さった。
これも事前に行って交渉して下さった担当役員さんに感謝。
見学は15時前に終了して解散。
その後、私はNさんに付き合ってもらって百円ショップのダイソー和歌山ブラクリ丁店へ行き、携帯電話用のイヤホンマイクやレインコート・霧吹き・乾電池などを購入。
で、和歌山市駅までバイクに乗っけてもらい15時50分のバスに乗って16時半に帰宅。
あっ、また来週の分の乗車券を買うの忘れてた…。
仕方ないから来週までにおつりにならないように小銭を用意しようっと。

ページ内トップへ

19日(日)
 今日は大阪へ会議で出かけるので6時半に起床。
7時半前に家を出て46分発の電車で南海・和歌山市駅へ。
8時12分に市駅に到着して6番ホームから2番ホームへ移動して自動券売機でJRの切符を購入して22分発のJR和歌山駅行きの紀勢線に乗り換え。
28分に和歌山駅に到着し8番ホームから1番ホームへ移動して改札口で駅員さんに「39分発の紀州路快速は1番ホームですか?」と尋ねたら「2番ホームです」との答え。
急いで2番ホームへ移動して3両編成の一番後ろに乗車。
去年も同じような時期に大阪へ行ったが、その時は一番前に乗ったせいで堺市駅で各駅停車に乗り換える時に難儀した。
途中の日根野駅で紀州路快速の後ろに関空快速を5両連結。
今回は鳳駅で乗り換える事にしたが、それでも8両編成の前から3両目なので向かいのホームに入ってきた各駅停車の最後部までは移動出来ずに途中の車両で乗車。
が、降車駅の一つ手前の杉本町駅で通過待ちで2分停車があったので、その間にホームに出て最後尾の車両まで移動。
44分に我孫子町駅で降車した時、ちょうど下りのエスカレーターの所にピッタリ。
改札を出た所で大阪市の青年部員さんが待っていてくれて手引きしていただき会場の大阪府立盲学校へ。
10時頃に到着し30分から14時半過ぎまで日盲連近畿ブロック協議会青年部委員会。
会議終了後、ほとんどの皆さんは我孫子町駅へ移動して天王寺方面行きの電車に乗るので私も一端天王寺へ。
天王寺で他の団体の方に改札まで誘導していただき駅員さんにサポートを依頼。
で、15時44分発の阪和線快速で和歌山へ。
和歌山に16時39分に到着し、南海・和歌山市駅行きの紀勢線が42分発という事で急いで4番ホームから8番ホームへ移動。
ギリギリ間に合ったかと思っていたら、なかなか発車しない。
どうやらきのくに線の到着が遅れているので乗り換え待ちをしているみたい。
4分遅れで発車して52分に南海・和歌山市駅に到着。
ここで17時8分発の加太線に乗り換えて35分に加太駅着。
後は徒歩で48分に無事に帰宅。

ページ内トップへ

23日(木)
 今日は市の身障連の理事会があったので16時過ぎに家を出て電車→バスと乗り継いで17時半前にふれ愛センターに到着。
食事をいただいて18時から19時半過ぎまで理事会。
今後の行事の日程やら内容を検討。
その後、Hさんちの車で市駅まで乗せていただき20時27分の電車に乗って21時過ぎに帰宅。

ページ内トップへ

26日(日)
今日は和歌山市主催の障害者卓球大会の中のSTT(サウンドテーブルテニス)の部に出場した。
今年は和歌山からは近畿大会優勝で昨年の優勝者であるケンタウリさんをはじめ・登夢太郎さん、三四郎さん、Yさんと私の昨年と同じ5人が参加し、大阪からも2人が参加していた。
7時半前に家を出て最寄りの駅からいつもの電車で和歌山市駅まで行き、JRに乗り継いで和歌山駅へ。
8時半に東口改札で登夢太郎さんちの車にピックアップしていただいて会場の河南総合体育館へ。
体育館ではボランティアとして和歌山信愛女子短期大学の学生さん方が待っていてくださって、帰るまでずっと誘導して下さった。
9時過ぎからの開会式に出た後、STTのテーブルを準備してある2階の武道場へ移動。
審判は数年にわたって担当して下さっていた方が盲学校から移動されてしまったので、今月5日の県障害者スポーツ大会のSTTの試合から担当してくれるようになった盲学校の先生お二人のよう。
それぞれウオーミングアップを済ませていざ試合開始。
まず、一回戦の一試合目で三四郎さんVS私。
1・2セット共に前半はリードするものの逆転されて2セットを落とす。
3セットは取ったものの4セットを落として敗退。
去年まで審判をしていた方が今年から担当している方にジャッジについてアドバイスを。
この後からジャッジが厳し目に。
次の試合は昨年と同じくYさんVS大阪市のYさん。
昨年のリベンジを果たし3対1でYさんの勝利。
Yさんは大会出場4度目にしての初勝利。 (^_^)
次が登夢太郎さんVS大阪府のUさん。 近畿大会などで何度か対戦している両名。
1・2セットはUさんが取ったものの、3セット目で長いヂュースの結果、登夢太郎さんが取り、そのまま4・5せっとも連取し逆転勝利。
Uさんは途中で審判のジャッジに対して疑問を抱いたあたりからリズムが変わったかな。
まあ、いくつか??というのもあったような気はするけど…。
準決勝戦の一試合目は三四郎さんVS一回戦不戦勝のケンタウリさん。
こちらは3対1でケンタウリさんの勝利。
準決勝の2試合目はYさんVS登夢太郎さん。
こちらは3対1で登夢太郎さんの勝利。
ここでちょっと休憩。
次は三位決定戦で三四郎さんVSYさん。
こちらは三四郎さんの勝利。 そして決勝戦はケンタウリさんVS登夢太郎さん。
大会の試合ではほとんどケンタウリさんが勝っているが、1・2セットと登夢太郎さんが連取。
3セット目はケンタウリさんが取ったものの4セット目を登夢太郎さんが取り、3対1で登夢太郎さんの優勝! \(^o^)/
この時点で13時前、やっと昼食。
 食事が終わってから大阪の人たちは少し練習して帰られた。
大阪のお二人は近畿だけでなく、あちこちの大会に出場行脚しているらしい。
残った和歌山組はせっかくなので学生さんたちにもSTTを体験してもらい、オープン競技風?にゲームもしてみた。 さすがに若いので飲み込みも早いし反応も早い。 和気藹々と交流できて良かった良かった。 (^_^) 学生さんたちは大会終了までいないといけないらしいので、私たちは一足早く14時半過ぎに体育館を離れて登夢太郎さんちの車で和歌山駅まで送っていただき、バス→電車と乗り継いで16時過ぎに帰宅。
帰ってから昨日から調子の悪いルータをチェックしてみたが、どうも壊れてしまっているみたい。 (TT)
て事は、やっぱり買い換えないといけないみたい…。
今まで通りの有線ルータにしようかな?それとも安いのでも無線ルータにしようかな?
どっちにしても懐が冷凍庫状態だしなぁ…。

ページ内トップへ



前月の日記へ 次月の日記へ

気まぐれ日記 トップへ ホームへ