2006年7月の日記



7月2日
7月9日
7月30日

前月の日記へ 次月の日記へ




2日(日)
 8時半頃に家を出て、電車→バスと乗り継いで、10時前に一旦ふれ愛センターへ。
家を出る時は小雨で、和歌山市駅でバスを待っている時は台風のような強い風で、ふれ愛センターに着く頃にはまた小雨と、天候がコロコロと変わる。
さて、帰る頃には、どんな天気になっている事やら…。
今日はパソコン教室の担当では無いのだが、ここで使用しているノートパソコンのうち、特定の設定でいくつかでメールの送信に不具合があるのを確認して、10時10分頃に、ふれ愛センターを出て和歌山駅まで歩き、25分発のシャトルバスに乗車。
京橋で下車したら、後ろから白杖の音。
どうやら同じバスに三四郎さんも乗っていたようで、一緒に県身障者総合福祉会館へ。
そして、11時からの県視覚部会の会議に出席。
14時半頃に会議は終了し、三四郎さんやびんちゃんとロビーで雑談をして15時前に解散。
どうやら昼前くらいから天気は良くなってきていたみたいで、陽射しもあって暑いくらいになってる。
あーぁ、長い傘が邪魔だなぁ。
で、私はぶらくり丁のJOSHINコバヤカワでMDのヘッドホン出力端子とパソコンのライン入力端子を接続するケーブルを買い、久しぶりに歩いて和歌山市駅へ。
市駅から15時50分の深山行きバスに乗り、16時半頃に帰宅。

ページ内トップへ

9日(日)
 今日は午後から市の視障協の福祉学習会でAEDの講習。
11時頃に家を出て、電車→バスと乗り継いで12時20分頃に、ふれ愛センターに到着し、まず3階で行われているJRPS主催のアイフェスタ2006の会場へ。
パソコン相談コーナーにいるケンタウリさんと話をして、13時前に2階の講習会場へ。
が、13時半からの始まりという事で、再び3階の機器展示会場へ戻り、最近発売されたブレイルセンスという機器を見せてもらい、担当されていたHさんがAEDの講習の用事で席を離れるという事で、変わりに店番?を。
Hさんは14時過ぎに戻って来られたが、途中で講習に入っていくのも気詰まりなので、同じ会場で色センサーの「カラートーク・プラス」やICタグを利用した「ものしりトーク」などを見て回った。
10月から障害者自立支援法のからみで日常生活用具の支給が市町村の判断によるところが大きくなるとの事で、これらの機器もあちこちの自治体で支給品目に加えてくれるようにとの要求があるらしい。
他にスクリーンリーダーのPC-TALKERの音声が聞きやすく改良されているとの事で、デモもあったらしいが残念ながら体験出来なかった。
また、NTT DoCoMoも「FOMAらくらくホンU」や「らくらくホン・シンプル」などを出展していて、話をしてきた人によると、次回の「FOMAらくらくホン」の発売は12月くらいだそうで、どれくらい音声化が進んでいるか楽しみだ。
その後は2階に移動して講習会場の外で話を聞いていた。
16時に講習は終了し、執行部は残って17時まで会議をした後、JR和歌山駅まで歩き、バスで和歌山市駅へ向かい、市駅で深山行きのバスに乗り換えて18時半に帰宅。

ページ内トップへ

30日(日)
 今日は市長選挙と和歌山市区域の県議会議員の補欠選挙という事で、11時過ぎに家を出て母と近くの小学校の体育館へ投票に行った。
10年ほど前に私が初めて点字投票をした時は、それまでこの地区で点字投票をした人がいなかったのか、点字定規や点字用の投票用紙を探すのにバタバタしていたが、最近は私を見たら点字投票だという事が分かってもらえて、すぐに準備してくれる。
おまけに数年前から投票用紙に何の選挙の投票用紙かが分かるように点じでの表記もされるようになった。
今回は「市長選挙」と「県議会議員選挙」と記してあった。
でも、近い将来には電子投票になっていくのかな。

ページ内トップへ



前月の日記へ 次月の日記へ

気まぐれ日記 トップへ ホームへ