2008年6月の日記



6月1日
6月8日
6月9日
6月10日
6月15日
6月22日

前月の日記へ 次月の日記へ




1日(日)
 8時過ぎに家を出て、電車→バスと乗り継いで9時半頃にふれ愛センターに到着。
準備をして10時からデイサービスのパソコン教室開始。
今回は前回ケンタウリさんがやった内容の補足と復讐にして、、MS-IMEで日本語変換状態でのF6やF8・F9・F10キーの役割やCTRL+U・I・O・P・Tなどの代替キーの紹介。
それと、変換候補の範囲選択を伸ばしたり縮め足りして同じ文言でも意味が変わってくる事の実習。
教室は12時に終了して、4階のハートフルで焼き飯を食べて、1階の事務所で9〜11月分のパソコン学習会の会場を予約し、3階へ。
13時前からパソコン学習会の部屋へ移動して、13時から開始。
今回はKさんのVISTAノートでDVDを見るための設定をしてみたが、近所のレンタルショップでKさんが借りてきたDVDが希望のソフトで上手く見る事が出来ない…。
15時前には県の身障者スポーツ大会のSTT競技に出場していたケンタウリさんも来られて設定していたが、やっぱり上手くはいかなかったみたい。
16時に学習会を終了して、私以外の数名は居酒屋へ行くようで、私は徒歩で和歌山駅へ。
35分のバスに乗って、和歌山市駅に到着し、母に頼まれていたドリームジャンボとミリオン宝くじを10枚ずつ買い、17時15分の加太線に乗って、50分頃に帰宅。

ページ内トップへ

8日(日)
 今日は天気が悪い予報だったが、どうも傘はいらないみたい。
8時50分頃に家を出て、交流センター前の加太仲丁バス停から9時頃のバスに乗って和歌山市駅へ。
30分頃に市駅に到着し、38分発のバスに乗り換えて50分前にふれ愛センターに到着。
午前中はSTTの練習に参加し、12時半頃に市の視障協の行事が行われる3階の会場に移動。
今回は点字教室という事だが、前半はナイーブネットやビブリオネットについての話しだったが、どうも説明が難しかったような…。
その後、会誌のクイズの正解者への記念品贈呈があり、休憩をはさんで本来の点字についての話し。
が、今回は点字の話しというよりも和歌山盲学校の歴史ような話しで、和盲卒でない人や最近?の卒業生にはあまり…。
予定の16時に行事は終了し、和歌山駅まで歩いて、来週行く神戸までの切符を買いにみどりの窓口へ行ったが以外と待っている人が多かったので先に近鉄百貨店へ。
インフォメーションに寄って煙草の売っている場所を聞いたら誘導してくれるとの事で、5階までエレベーターで移動し、サービスカウンターで1カートンの煙草を商品券で買い、またエレベーターで1階まで下りて入り口まで誘導してもらうつもりだったが、駅のみどりの窓口まで誘導して下さった。
今度は待っている人もなくスムーズに切符を買えて、バスターミナルから55分発のバスに乗って和歌山市駅へ。
市駅で17時15分発の加太線に乗り換えて50分過ぎに帰宅。
さて、明日から1泊2日で東京での会議へ行く事になっているが、明日こそ雨みたいで駅から福祉センターまで歩いていく予定にしているけどちょっと不安…。

ページ内トップへ

9日(月)
 今日から1泊2日で新日本盲人福祉センター落成 結成60周年記念第61回全国盲人福祉大会で東京へ。
ちなみに大会は今日から明後日の三日間だが、私は二日だけの参加。
心配していた雨はとりあえず大丈夫そう。
1本後の電車でも間に合うが余裕をもたして8時に家を出て25分発の電車で和歌山市駅へ。
今回は車中での時間つぶしとして聞くのに、ネット上にあったアニメ「灼眼のシャナ セカンド」全24話の動画をPCに取り込んで、音声部分だけを抽出し、オープニングとエンディングの曲部分をカットしてiPot Shufflに転送してきた。
1話が20分程度で合計で8時間分くらいなので充電池がもつかな。
市駅で57分発のバスに乗り換えて和歌山駅へ。
当初は新大阪駅で昼食用の弁当を買う予定だったが、後のゴミの処理などを考えて和歌山駅コンコースの売店でサンドウィッチでも買おうとウロウロしていたら親切なオバサンが声をかけてくれて買い物を手伝ってくれた。
最近の売店はハートインという事でコンビニ形式になっているので全盲一人では買い物しにくく店員さんに手伝ってもらわないといけないが、平日の割りにお客さんが多くて頼みにくそうだったので助かった。
その後、有人改札で乗り換えのサポートをお願いし、9時48分発の特急に乗車。
今回は行き帰りの特急・新幹線の全てが喫煙車両で客車内のほぼ一番後ろの通路側。。
オーシャンアロー8号は6号車の1番C席で、さすがに平日のせいかかなり空いていて新大阪駅まで窓側の席は空いたままだった。
10時49分に新大阪駅に到着し、ホームで待っていて下さったJR西日本の駅員さんの誘導で新幹線改札へ。
ここでJR東海の駅員さんに誘導をバトンタッチして、コンコースの待合いスペースで待つ事に。
11時17分発の新幹線に乗る予定だったが、7時頃に新山口駅付近の信号トラブルがあったようで博多から来る列車が遅れていて、私が乗る列車も25分遅れらしい。
11時半過ぎにホームへ上がり、遅れてきた新幹線に乗車。
のぞみ80号は16号車の1番D席で、窓側席には先客。
ダイヤの遅れで少しでも早い列車に振り替えたお客さんがいたのか平日なのにほぼ満席みたい。
名古屋駅を出てから買っておいたハムカツサンドとミックスサンドとペットボトルの紅茶で昼食。
その後、トイレに行こうと、すぐ後ろのドアからデッキに出て連結部を越えて隣の15号車のデッキに行ったら、トイレのドアに「洋式便所」「和式便所」という点字があるのに気が付いた。
様式には入っていたようなので和式に入り用を済ませ、水を流すボタン?を探そうと立ち上がったら自動的に水が流れた。
席に戻り、降りようと準備を始めたらまだ新横浜…危ない危ない。
品川駅到着の5分ほど前に車掌さんが来てくれて14時過ぎに品川駅で下車。
ここでも駅員さんが待っていてくれて在来線の山手線への乗り換え。
終点の東京駅でも山手線に乗り換えられるが、結局また品川を通るので品川駅で乗り換えるようにしたが、ここの新幹線ホームから山手線ホームまではメッチャ遠い。
山手線のホームで列車を待っている時に、誘導してくれている駅員さんに話しかけている人がいた。
列車の時間や行き先などを聞いている人かと思ったら、「僕なら襲われても大丈夫ですよ」とかなんとか行っている。
昨日、秋葉原で悲惨な事件があった後で、こんな所にも危なそうなのが…。
20分過ぎの外回りに乗って50分前に高田馬場で下車。
当初は1時間弱の余裕があるので、その辺の人に聞きながら東京都盲人福祉センターまで歩いて行こうと思っていたが、新幹線の遅れで会議が始まるまで30分も無かったので、駅員さんにタクシー乗り場まで誘導していただきタクシーに乗車。
で、行き先を伝えるが分かりにくそう…。
ちょっと迷って一旦車を停めて窓を開けたら、微かに「キーンコーン」という盲導鈴が。
道ばたの人に聞いてみたらすぐ先との事で無事にセンターの前に到着。
センターに入り2階に上がって日盲連スポーツ協議会代表者会議が行われる部屋へ。
意外と多くの人が来ていてテーブルが足らないみたいで余分に出してもらって着席。
隣には三重のS力さんと岡山のS田さん。
出席確認をしたら42団体が出席しているみたい。
まず、通信競技大会の表彰者が発表され、表彰式では日盲連会長から来ておられる表彰者に直接賞状とメダルが授与された。
その後、19年度の事業報告と決算報告や20年度の事業計画や予算を討議。
通信競技大会の種目変更などについての説明があり、予算の会費収入・過年度収入などを修正して承認。
また、役員改選では、S木協議会長の続投が承認され、執行部も愛媛の事務局のH子さんに変わって北海道のK藤さん以外は留任で承認。
最後にグラソフ連盟のO橋連盟会長から今年度より全国障害者スポーツ大会のグランドソフトボール競技の参加チームの削減に関しての話しがあり、一方的に通告してきた日本障害者スポーツ協会に抗議する旨と連盟会長の辞任の意向を示唆。
予定の17時に会議は終了し、奈良のT巳会長とガイドさんと共に歩いて10分弱の新しい日本盲人福祉センターに移動。
センターで奈良のN藤さんをピックアップして明治通りまで戻ってタクシーに乗車。
走り出して間もなく雨が降り始め、すぐに大粒の雨と雷が。
まず、明日の会場であり奈良の方々が泊まる東京ドームホテルに向かい、その後私が泊まる東急ステイ水道橋へ。
さすがに有名な東京ドームホテルは問題なく到着出来たが、東急ステイ水道橋はナビに出てこないようで、私がプリントアウトしていった地図や東京ドームホテルの従業員さんの意見で以前別のホテルであった所という大凡の場所を目当てに走り、無事に見つけられた。
フロントでチェックインの手続きをして、従業員さんが誘導してくれて部屋へ。
ここはICカードキーで、ロビーから客室へのエレベーターホールに入るのにもカードキーをかざさないと開かない自動ドアがある。
エレベーターには「上」「下」という点字表記もあるし、ボタン自体の形状が触って分かる矢印形状だ。
で、エレベーター内の階ボタンは浮き出しの数字になっていて、こちらも分かりやすく、到着階の音声アナウンスもあった。
そして、部屋のドアにも点字の部屋番号が。
丁寧に室内の説明をしていただき、18時過ぎに建設委員会に出席していたS田会長から「これからそちらへ向かう」との電話が。
この時点では、1時間くらいで到着するだろうと…。
このホテルは長期滞在型なので室内に洗濯乾燥機やズボンプレッサーや電子レンジやDVD・ビデオプレーヤーまで設置されている。
ちなみに洗濯乾燥機には「洗い・すすぎ・脱水・乾燥」などの点字表記があるタイプだった。
ベッドも広く、ユニットバスながら浴槽もそこそこ広くて段差もなく快適。
ラジオで野球中継を聞きながらゴロゴロしていたが、外でもゴロゴロと雷が。
そのうちに交通情報で中央線と総武線が落雷のために一部運休しているとの情報。
あれっ、高田馬場から水道橋までJRで来るとしたら新宿まで山手線で、総武線に乗り換えじゃなかったかな?
心配していたら20時前に電話があり、間もなく到着との事。
どうやら土砂降りの雨に見回れた上、列車が途中の駅で停車し、振り替え運送になるはで大変だったみたい…。
20時過ぎ、無事にホテルに到着。
ちなみに会長は明日もここに連泊。
しばらくして、近くのコンビニまで弁当を買い出しに行ってくれた。
が、そこのA*P*にはカゴが無く、おまけにハンバーグ弁当なのに箸じゃなくてスプーンが入っていたりして。
何とかスプーンで食べきり、TBSラジオの野球中継内のホームランクイズ?に応募してみたが、30万円は当たらなかったようで、ベッドでゴロゴロしていたら日付が変わりそうな時間だったので、着替えて就寝。

ページ内トップへ

10日(火)
 7時に起床し、浴槽にお湯をためてゆっくりつかって洗顔・着替えをして8時に迎えに来てくれた会長と1階のダイニングへ。
簡単な朝食がセットになっているのでテーブルについて待っていたら会長がコーヒーとオレンジジュースとパンとソーセージとマカロニサラダをプレートに入れて持ってきてくれた。
朝食後、一旦部屋へ戻り、忘れ物がないかリュックをチェックして9時頃に会長とホテルを出て、10分ほど歩き、本日の会場である東京ドームホテルに。
地下の天空という広間の後ろの方に席をとり、トイレと煙草を済ませて10時から第45回全国盲人代表者会議が開始。
ちなみに隣には京都、後ろには滋賀の方々。
まず、全体会議の前半は19年度の活動成果の報告など。
後半に質問の時間があったが、執行部の報告が長すぎて質問の時間が短いという意見が…。
11時半から1時間ほど昼食時間で、予約していた者はその場で配られた弁当を食べ、外へ食べに行く人もかなりいたみたい。
私たちは配られた弁当を食べ、ゆっくりと。
すると、長崎のN口会長から電話が。
すぐ前の席だったようで、後ろで聞いた事のある声がするので確かめるのに電話してくれたみたい。
N口会長とは青年協議会の全国委員会や選挙管理委員会でご一緒させていただいていたが、直接話をするのは5年前の長崎大会以来かな。
12時半からは生活・バリアフリー・職業と三つの分科会に別れて20年度の地方提出議題の検討。
私は生活分科会で場所はこのまま。
S田会長はバリアフリー分科会で隣の会場へ。
和歌山から提出した議題は他の団体からのものとまとめられ、ちょっと意味が変わっていたようなので、趣旨を説明して、私の仕事はほぼ終了。
趣旨説明の際、やたらと話が長かったり的はずれな話しになっている人もいて、座長は話をまとめたり中断させたり大変…。
一部の議題を却下し、漏れていた議題を承認して時間ギリギリまで延びて、他の分科会にいっていた人たちが戻ってきて、15時15分から全体会議後半が開始。
後半は各分科会での討議報告があり、全て承認して16時半に終了。
その後、会長に送ってもらいJR水道橋駅へ。
途中で夕食用の調達にコンビニへ寄ってもらう事にし、昨日のA*P*はパスして、ちょっと向こうのファミマへ。
ミックスサンドとツナサンドと唐揚げマヨのおにぎりとペットボトルの紅茶をゲット。
あれっ、行きの際にサンドウィッチ二つと紅茶を買ったのと値段が20円ほどしか変わらない。
て事はこっちのサンドウィッチのボリュームが少ないのかも。
もう一つくらいオニギリ買っときゃ良かったかな。
水道橋駅の有人改札でサポートをお願いし、会長はホテルへ。
私の前に一人サポートをお願いしていた人がいて二人まとめて誘導してもらいホームへ。
まず、総武線でお茶の水駅へ。
ここで東京駅への連絡のためにちょっと待っている間にどちらから来られた人か聞いてみたら昨日のスポーツ協議会の代表者会議の時に隣に座っておられた岡山のS田さんだった。
S田さんの方は水道橋の時点で私だと気付いていたらしい…。
連絡がついたようで10分弱で中央線に乗って東京駅へ。
私は18時丁度で、S田さんは一本後の10分発という事で、途中まで一緒に誘導してもらい、ホームへ上がる際に、まず私だけを15号車付近の待合室に、その後でS田さんを乗車車両に近い待合室に誘導するみたい。
17時50分頃にまた駅員さんが来てくれて新幹線に乗車。
のぞみ139号は15号車の16番D席で、出発時に窓側は空いていたが品川駅から乗って来た。
今回も喫煙席はほぼ満席のようで、煙草を吸う私でも気分が悪くなりそう…。
列車が発車してすぐに買っておいたさんどうぃっち二つとオニギリと紅茶で夕食。
名古屋駅で隣の人が下車していき、新大阪駅までゆったりと。
こちらも到着5分ほど前に車掌さんが来てくれて20時36分に新大阪駅に到着し、ホームで待っていてくれた駅員さんの誘導で新幹線改札へ。
ここで駅員さんがバトンタッチし、在来線のホームの待合室へ。
21時前に列車が入線し、4分発の特急に乗車。
くろしお33号は5号車16番C席で、後ろから二つ目だったが、割と空いていて窓側には誰も来なかった。
日根野駅到着前くらいにヒロリンからラジオのリクエスト番組で1万円が当たったとのメール。
うらやましい。
22時9分に和歌山駅に到着し、ホームで待っていてくれた駅員さんの誘導で22分発の紀勢線に乗り換えて和歌山市駅へ。
28分に市駅に到着し、南海・加太線に乗り換え。
50分発の列車がもう着いていたので乗車。
23時15分頃に加太駅に到着し、30分ころに帰宅。
今日は列車の遅れが無くて予定通り日付が変わる前に帰れて良かった。
しかし、疲れたなぁ。
ちなみにiPod Shufflの充電池は帰るまでもったが22話の途中までしか聞けなかった。

ページ内トップへ

15日(日)
 今日は近畿の視障協青年部の会議で神戸へ。
6時40分頃に家を出て7時発の南海・加太線で和歌山市駅へ。
市駅で2階自動改札脇の有人改札にJRの乗り換えサポートを依頼して1番ホームへ降りてJRの改札を通り33分発の紀勢線で和歌山駅へ。
39分に和歌山駅に到着し、ホームで待っていてくれた駅員さんの誘導で2番ホームへ移動し52分発の紀州路快速に乗車。
ゆっくりと座って9時19分に大阪駅に到着し、また駅員さんの誘導で5番ホームに移動し、姫路行き30分発の新快速に乗車。
こちらも空き席があり、座れたと思っていたら滋賀県のK合・S田・T中の三人がそばに座っていて話をしながら神戸まで。
55分に神戸駅に到着し、ここでも駅員さんの誘導で改札へ。
改札の外には神戸市の方や他の団体の皆さんもおられて無事に合流。
お手伝いに来てくれているO崎さんの義弟のT野さんに誘導していただいて会場のアステップ神戸へ。
ここも館内は禁煙で喫煙所は玄関の外。

10時半から会議が始まり、午前中は諸々の報告が中心で、切りのいい所で11時40分から1時間の昼食休憩。
昼食代は500円という事だったが、値段の割りに量も質も良かった。
午後は9月に岡山で開催される全国盲青年研修大会の代表者会議に近畿ブロックから提出する議題を中心に討議し、予定では15時くらいまでだったが、スムーズに進行して14時に終了。
今回の会議には神戸市のO崎さんの子供さんたちやT野さんご夫婦に息子さんまでお手伝いに来てくれていていろいろとお世話になりました。有り難うございました。
ほとんどの出席者がまとまって神戸駅まで移動。
私は帰りもT野さんにお世話になり、有人改札で帰りのサポートを依頼し、京都府のK保・F原くんたちとホームに誘導され34分発の長浜行き新快速に乗車。
ここは座れないと思っていたが、親切なオジサンが空き席に誘導してくれて3人とも座れて隣のK保くんと話をしながら大阪へ。
多分、他の団体も同じ列車に乗っていたんだろうな。
15時前に大阪駅に到着し、私は下車してホームの駅員さんの誘導で環状線ホームに移動し、13分発の紀州路快速に。
ここも空き席があって、ウトウトしながら和歌山まで。
16時35分に和歌山駅に到着し、8番ホームへ。
あらら、雨が降ってる…。
45分発の紀勢線に乗って和歌山市駅へ。
51分に市駅に到着して南海・加太線に乗り換え。
52分発が出た直後だったので、次の17時15分発に乗って39分に加太駅に到着。
まだ雨が降っているので折りたたみ傘を差して歩き、18時前に帰宅。

ページ内トップへ

22日(日)
 今日は市の障害者卓球大会。
7時20分頃に家を出て46分発の加太線で和歌山市駅へ。
市駅で8時21分発のJR紀勢線に乗り換えて27分に和歌山駅に到着し東改札へ。
駅舎の外で待っていてくれた登夢太郎さんちの車で和歌山市立河南総合体育館へ。
体育館に着いて受付を済ませてボランティアの信愛女子短大の学生さんの誘導で二階の武道場へ。
荷物を置いたりして、ちょっとゆっくりしてから開会式に出るのに1階へ降りて行ったら、既に開会式は始まっていてもう後半みたい…。
その後、また二階へ戻り競技開始。
今回もサウンドテーブルテニス(STT)男子は8名で和歌山市から登夢太郎さんとケンタウリさんと私で、有田郡からK田さんとN谷くんで、大阪からM崎さんとY口さんとU西さん。
女子は2名で、和歌山市からS田さんと大阪のE藤さん。
外は小雨で、窓を少し開けていたがメッチャ蒸し暑い。
まず男子一回戦の初戦はケンタウリさんとM崎さんだったが、M崎さんのラケットがかなり倒れていたようで、打ち出し音の少ないホールディング?のスピードサーブにケンタウリさんがダブルヒットを連発し、0対2でM崎さんの勝ち。
いつも上位のケンタウリさんにはかなり可哀想な感じがしたが、審判がホールディングを取ってくれなかったので仕方ないか…。
2試合目は登夢太郎さんとY口さんで、セットカウント2対0で順当に登夢太郎さんの勝ち。
3試合目は三四郎さんと私で、三四郎さんの調子が出る前に何とか0対2で勝たせてもらった。
4試合目はK田さんとU西さんで2対1でK田さんの勝ち。
最近、U西さんは調子が良くないみたい。
続いて女子の決勝戦で、S田さんとE藤さんは、練習量の違いで0対2でE藤さんの勝ち。
少し休憩をはさんで男子準決勝戦第1試合は登夢太郎さんとM崎さんで、今回はかなりラケットの角度を注意され、2対1で登夢太郎さんの勝ち。
第2試合は私とK田さんで、接戦の末、何とか2対1で勝たせてもらった。
ふーっ、M崎さんとはやりたくなかったので良かった。
続いて三位決定戦はM崎さんとK田さんで、2対0でM崎さんが勝って三位。
決勝戦は登夢太郎さんと私で、かなり検討したが、やはり実力の差は大きく2対1で登夢太郎さんが勝って優勝、私は初めての二位。
うわぁ、メッチャ嬉しいけど、メッチャ汗かいたぁ。
11時半過ぎに終了し、後片づけをして1階に降りていくもなかなか表彰式に呼んでもらえない…。
せっかく和歌山まで来てもらっているのでY口さんとU西さんとE藤さんは、ふれ愛センターで練習をしてもらおうという事になっていて、移動にタクシーを呼んでいたら表彰式よりも先に来てしまったようで、男子の登夢太郎さんと私とM崎さんと女子の和歌山駅からS田さん以外はK田さんちの車とタクシー2台で先にふれ愛センターへ。
その後、20分ほど待って表彰式に呼ばれ、女子優勝のE藤さんの賞状とメダルも預かってM崎さん以外の三人は登夢太郎さんちの車でふれ愛センターへ。
途中で大阪の皆さんのお弁当を調達し、12時半にふれ愛センターに到着。
私は大会で注文していたお弁当で昼食。
13時頃から練習が始まったが、私は3階で行われているNTTらくらくホン説明会に出席。
この説明会にはNTTドコモ企画総務担当課と富士通株式会社モバイルフォン事業本部モバイルフオン統括営業部関西担当部の方々がお見えで、ハーティー割引や新しい料金体系や「らくらくホンプレミアム」の説明があり、いくつか要望や質問をさせてもらった。
どうやら今夏にも新しい「らくらくホンV」が発売されるようで、どんな機能が搭載されるのか楽しみ。
その後、らくらくホンプレミアムの実機をじっくり触らせてもらったが、通話/終話キーと数字キーが同じような四角形なので判別しにくかった。
せめて通話/終話キーは区別しやすいように丸くしておいて欲しかったなぁ。
それとワンタッチキーがディスプレイ部からキー部に移動しているのでスペースの問題か決定キーが細くなり判別しにくくなっているみたい。
15時半頃に終了し、1階に戻って、ちょっと練習に参加させてもらって16時過ぎにこちらも終了。
喫煙所でゆっくり話をして帰ろうと思ったら持ってきていた傘が無い。
あちこち探して事務所に問い合わせたらトイレに忘れていたみたいで受け取ってセンターを16時40分頃に出て和歌山駅へ。
もう雨は止んでいて、55分発のバスで和歌山市駅へ向かい、市駅で17時15分発の加太線に乗り換えて18時前に帰宅。
明後日あたり筋肉痛になるかな…。
そうそう、2週間前に買った1カートン(10箱)の煙草を吸いきってしまった。
やはり手元にあると吸ってしまうなぁ。
普段なら10箱だと2ヶ月分くらいやからな。
さて、明日から休煙モードになるけど、いつ頃禁断症状でるかな? 笑い

ページ内トップへ



前月の日記へ 次月の日記へ

気まぐれ日記 トップへ ホームへ