2008年7月の日記



7月1日
7月6日
7月13日
7月20日
7月21日

前月の日記へ 次月の日記へ




1日(火)
 今日の昼に、先週の月曜日に注文していたパソコンが届いた。
もう1年近く前に動かなくなっていた98SEのデスクトップの変わりだ。
普通なら新しいOSにするんだろうが、どうもVistaは使いにくそうだし専用のスクリーンリーダーもまだ無いので、6月末で組み込み販売の終了するというXPのデスクトップにした。
懐が厳冬状態なので極力コストパフォーマンスを考えてMouseComputerLM-AS416Bという5万円弱の本体のみにして、ディスプレイは98SEにセットになっていた15型のCRTを使い回し。
ギリギリでXPマシンを手に入れたと思っていたら、このメーカーでは2009年の1月末までXP組み込みのパソコンを販売するらしい。
まあ、ULPCと言われる5万円から8万円ほどの小型で安価なモバイルパソコンにはまだまだXP組み込みのパソコンが販売されるらしいが。
さて、新しいパソコンの環境設定に悪戦苦闘しよっと。

ページ内トップへ

6日(日)
 今日は弟が車で送ってくれるという事で、9時過ぎに家を出て弟の会社に寄り道して10時前にふれ愛センターに到着。
デイサービスのパソコン教室に行き、今回はケンタウリさんの担当だったのでちょこっとお手伝い。
前回に続いてホルダやファイルについての学習だったが、どうも重文に理解してもらえたようには思えないなぁ…。
次回は私の担当だが、何をしようかなぁ…。
12時に終了して私は1階のトレーニングルームに移動。
STTの練習に来ていた人たちは食事に行ったようなので、一人でサーブの練習を。
半時間ほどして食事に行っていた人たちが戻ってきて13時前に3階に戻り、午後のパソコン学習会に。
今回は午前中のパソコン教室と同じ部屋を使わせてもらうようにしたが、まだ誰も来ていない。
どうやら4階のハートフルが混雑していて食事に時間がかかっているみたい。
そのうちに何人かが集まってきたので、2階で13時半から行われる市の視障協の教養講座の部屋へ。
今夏いいの教養講座は風呂敷の便利な使い方についてだったが、意外と参加者がいるみたい。
私は最近加入してくれたS部さんから会費をいただこうと思っていたのだが、まだ来られていないようで再び3階へ。
3階ではK辺さんのVistaノートのWMPやDocumentホルダの設定などをやったが、どうもシステムホルダの構造が分かりづらい…。
後半はSTTの練習から戻ってきたケンタウリさんにバトンタッチ。
15時半頃に2階の講座が終わったようで1階にいたN谷くんからS部さんが探しているとの電話があり、3階のエントランスで無事に会えて会費もいただけた。
学習会の方は16時に終了して、少しロビーで時間をつぶし参加者のほとんどが与太郎へ。
私も途中まで後ろを歩いて和歌山駅へ。
35分発のバスで和歌山市駅へ移動。
市駅で加太線に乗り換えだが、52分発が出た直後だったので、次の17時15分発に乗って18時前に帰宅。
そうそう、先週は1日に届いたデスクトップパソコンの環境構築などにほとんどの時間を費やした。
本体はXPで使うには十分な性能で満足していたが、付属していたスピーカーでスクリーンリーダーの音を長時間聞いていると耳がメチャメチャ疲れるので、とりあえず手元にある980円の別のスピーカーに変更。
ディスプレイは使わず、スピーカーが重要なインターフェースになるので、出来れば耳に負担のかからない物を使わないといけないなぁ。
それと、新しいキーボードに慣れようと極力デスクトップの方を使ってみたが、キーボードがコンパクトタイプでDELキーの位置が気に入らなかったので、ChangeKeyというソフトで隣のINSキーと機能を入れ替えて使用中。
キートップも換えられないかと外そうとしてみたが無理みたい。
まあ、私以外は基本的に使わないから大丈夫か。
ちなみに付属のキーボードでは点字タイプライター形式のSDFJKLによる6点入力は不可でした。

ページ内トップへ

13日(日)
 8時45分頃に家を出て、駅までの中間あたりにあるバス停から9時前にバスに乗り、途中何度か乗り降りがあったり、多分敬老バスカードを忘れた人がいたようで、普通料金を払うのに手間取っていたりして、いつもより5分ちょっと遅れて37分頃に終点の和歌山市駅前に到着。
バスターミナルの5番乗り場に移動して50分発のバスに乗り換えて10時10分頃にふれ愛センターに到着し3階へ。
今日は日本網膜色素変性症協会和歌山県支部主催の「視覚障害者総合福祉機器展示アイフェスタ&何でも相談2008 in 和歌山」の中でケンタウリさんとパソコン相談コーナーを頼まれている。
一応、開場は11時からなのでちょっと早めに来て準備??
私たちは研修室2にブースを設けてくれていて、同じ部屋にはPC-TALKERなどの高知システム開発や「らくらくホン」のNTTドコモや点字体験コーナーのブースやカラオケの歌詞表示に合わせて点字ディスプレイに点字で歌詞が表示されるシステムなどもあった。
ちなみに隣の研修室1には各種の拡大読書器やユニバーサルなオモチャなどが展示され、会議室2では、眼科や就労・修学やピアカウンセリングなどの相談コーナーがあり、教養文化室では、拡大紙芝居やバンド演奏があり、4階の会議室では盲導犬体験コーナーなども。
たまにパソコン相談コーナーに来られる方は一般企業で働いておられる弱視の方で、社内の連絡用に使用しているシステムの音声化は難しいので画面拡大ソフトなどを説明し、実際に利用されているY本さんのパソコンを見せてもらったりして、私やケンタウリさんはあまり役に立っていないよう…。
で、同じ部屋に展示されていた株式会社エクシングの点じカラオケシステムなども体験してみた。
まだ開発中らしく歌詞を点字ディスプレイに表示させるための変換辞書が不十分なようだ。
私は点字を読むのが遅いので難しいけど、普通に点字を読めたら誰かに歌詞を読み上げてもらわなくても済むので便利になりそう。
ただ、曲を選んで登録する部分はまだ見える人に頼まないといけないみたい。
で、カラオケを体験した後にNHKのインタビューというのを受て、そのあたりを話してみた。
その他、合間を見て「らくらくホンプレミアム」を操作させてもらったり、隣の部屋に展示されていたユニバーサルデザインのオモチャという日本地図のパズルやピースを無くさないオセロゲームなども見て回った。
15時20分頃には片づけを始めて30分過ぎにセンターを出て和歌山駅へ。
ちょうど45分発のバスが出た後で、バス停で次のバスを待っていたが、朝は曇っていたのに帰りは天気が良くなって直射日光が暑い。
55分発のバスで和歌山市駅へ向かい、16時19分発の加太線に乗り換えて17時前に帰宅。

ページ内トップへ

20日(日)
 8時過ぎに家を出て、いつものように電車→バスと乗り継いで9時半前にふれ愛センターに到着。
ちょっと準備をして10時から視障者向けパソコン教室。
今回は前半でスタートメニューやエクスプローラのリスト表示とツリー表示についてじっくりと説明し、後半はパソコンの中のファイルを検索する手順をやってもらった。
12時前に終了し、4階のハートフルで冷やしそばを食べて1階の喫煙所でゆっくりして40分過ぎにセンターを出て和歌山駅へ。
3番乗り場に着いたら55分発の市駅行きシャトルバスが出た後だったので次の9時5分発のシャトルバスに乗車。
午後は県身障者総合福祉会館へ行かないといけないので途中の京橋で下車。
バスを降りて歩き始めたら後ろから南部のT尾くんの声。
同じ会議に出席するのだが、一つ前のバスに乗ったのかと思っていたら同じバスに乗っていたようで、一緒に会館へ。
1階のロビーで煙草を吸ってから2階へ上がり、13時半から15時まで県視協のNPO化推進委員会に出席。
残念ながら事務局長が体調が悪くて来ておられず、委員だけの会議になってしまった。
その後16時まで三役会で残り、H中さんちの車で和歌山市駅まで送っていただいた。
駅にはいつもより若い人が多い。
今夜、港祭りというのがあって花火の打ち上げなどがあるからだ。
そのせいで和歌山港行きの臨時急行も走っている。
私は16時40分の加太線に乗って、17時20分頃に帰宅。

ページ内トップへ

21日(月・祝)
 午後から自室の敷物をホットカーペットから夏用にすべく少々片付けやら掃除をして、やっと夏仕様に。

ページ内トップへ



前月の日記へ 次月の日記へ

気まぐれ日記 トップへ ホームへ