2008年10月の日記



10月5日
10月12日
10月19日
10月26日

前月の日記へ 次月の日記へ




5日(日)
 朝からポツポツと雨。
8時45分頃に家を出て、支所向かいのバス停から9時前のバスで和歌山市駅へ。
終点の市駅前に9時33分に到着し、急いでバスターミナルの6番乗り場へ。
38分発の医大行きバスが着いてすぐだったので無事に乗車。
いつものように木広町のバス停で下車して、10時前にふれ愛センターに到着し、喫煙所に寄ってから3階へ。
今日はパソコン教室の前に事務所の方から来月16日に開催されるセンターの遠足?についての説明があって、10時をちょっと回って教室開始。
今回はケンタウリさんの担当で内容は引用文を利用してのメールの書き方とリモートメールの説明。
12時前に教室を終了し、同じ部屋で13時からパソコン学習会。
今回はほとんどS部さんとEXCELについての話。
仕事でEXCELを使っているようなのだが、特殊なフォーマットのようでスクリーンリーダーでは対処出来ない部分があるようで大変みたい。
終わり際にO家さんが機種変してきたという「らくらくホンV」を見せてもらい、日本語変換の予測変換をオフにしたり設定を少しいじって、試しに脈拍を図ってみたが、かなり明るい場所でないと測定しにくいみたい。
ただ、iモーションの再生がMP3プレーヤー風になったのはいいなぁ。
16時過ぎにセンターを出て、私以外は居酒屋へ向かい、私はJR和歌山駅へ。
駅前で待っていてくれたN尾くんから青年部の会費をもらい、25分発のバスで和歌山市駅へ。
市駅で52分発の電車に乗り換え17時20分に加太駅に到着。
駅を出たら雨がポツポツ降っていたので、せっかくまとめていた傘を開いて家まで歩き30分過ぎに帰宅。

ページ内トップへ

12日(日)
 今日はSTTの練習で、ふれ愛センターへ。
8時半頃に家を出て、いつものように電車→バスと乗り継いで、ふれ愛センターに10時前に到着。
喫煙所に寄ってからトレーニングルームへ。
既に5人ほどが来ておられ、テーブルを出してセッティングしたり防球フェンスお並べて練習開始。
昼食時間をはさんでしっかり練習出来た。
しかし、高速サーブは使い物にならんなぁ…。
後片づけをして16時に練習は終了し、ケンタウリさんは帰られ、残った三四郎さん親子やK田さんご夫婦方と話をして17時前に解散。
私は三四郎さん親子とJR和歌山駅へ向かい、駅前のローソンに寄り、35分発のバスで和歌山市駅へ。
市駅で57分発の加太線に乗り換えて18時半過ぎに帰宅。

ページ内トップへ

19日(日)
 8時45分頃に家を出て、最寄りのバス停から市駅行きのバスに乗車。
35分頃に市駅に到着し、バスターミナルの5番乗り場へ移動し、50分発のバスに乗り換えて10時過ぎにふれ愛センターに到着。
午前中のパソコン教室はケンタウリさんの担当で、ちょこっと手伝い。
今回は前半にGoogleでのAnd検索やフレーズ検索を勉強してもらい、後半は動物村探検ゲームをしてもらった。
午後は市の視障協の福祉学習会で、12時半過ぎに隣の部屋へ。
前半は視覚障害者対応ATMについてという事で私が話をする事になっているので前のテーブルにパソコンと持ってきたアクティブスピーカーを準備。
後半が最近の視覚障害者向け福祉機器についてという事をH会長が話されるので、事前に申し込んでいた方々の倍近くも来られたようで準備していた点字の資料が足らなくなったみたい…。
13時半から開始し、まず紀陽銀行のタッチパネル式ATMについての説明。
ちょっと余計な事を話しし過ぎて予定の時間配分をオーバー気味。
話の最後に実際にATMの音声ガイダンスを聞いてもらい、次のゆうちょ銀行の話しに。
こちらはかなり急ぎ気味で話をして最後にこちらも音声ガイダンスを聞いてもらおうと思ったらパソコンの調子が悪くなってる…。
仕方なくICレコーダーにスピーカーを繋いでみたが、音量が低くてスピーカーからの音をマイクで拾うはめに。
最後にセブン銀行の話をさせてもらい、持ち時間をオーバーして15時前に私の役目は終了。
ちょっと休憩時間をはさんで後半に。
日常生活用具として給付される項目の説明の後、何カ所かに別れてブレイルメモポケットやブレイルメモ24を実際に触らせてもらった。
16時過ぎに終了。
で、片づけをしていたらH会長から小型のデイジープレーヤーを見てもらうのを忘れていたとの事で、残っていた数名は見せてもらったが、大勢にはまた機会を作ってみてもらわないと。
40分過ぎにセンターを出て、17時5分発のバスに乗って市駅へ向かい、27分発の加太線に乗り換えて18時前に帰宅。

ページ内トップへ

26日(日)
 今日は今年度発の視障者向けIT講習会。
昨年度まで講師の中で主になっていてくれたM本先生が抜けたので、代わりにK原さんに講師に加わってもらい、私が主という事に。
という事で講習会に使用するPCの環境設定やらの確認のために7時半前に家を出て電車で和歌山市駅まで向かい、バスに乗り換えて8時半頃に県身障者総合福祉会館に到着。
丁度、担当のK津さんも来られて会館を開けてもらい、ロビーで一服してから4階へ。
使用するソフトのファイルを新しいものにしたり読み上げの環境を整えたりしていて、9時を過ぎたあたりから受講生や他の講師やサポーターさんも来だした。
今回の受講生は当初4人の申し込みがあったようだが、遠方からの一人が来られなくなったらしく全員が和歌山市内の全盲男性のI川さんと弱視女性のM本さんと全盲女性のS部さんの3人に。
本日は入門講座という事で全くパソコンを触った事のない方などを対象にしているが、3人の受講生のうち二人の女性は少々触った事があるみたい。
I川さんにはケンタウリさんが、S部さんにはK原さんが、M本さんにはサポーターのO上さんがついてもらい、到着が遅れていたI川さんが来られて9時40分頃から講習会の開始。
まず、パソコンについてなど私の下手な話を聞いてもらい、PCTalkerに付属のキーボードガイドを使って、じっくりとキーの位置の確認。
特にタブキーやSHIFTキーやWindowsロゴキー・ALTキー・スペースキー・エンターキー・DELキー・上下左右方向キーなどの特殊キーの場所を覚えてもらうようにした。
そしてFJを基軸に文字キーの場所を確認してもらう。
午前の最後に新聞社のHPにアクセスしてもらい、本文を探すのが大変なのを体験してもらって午前の部を終えて12時から昼休憩に。
今回も私はぶらくり丁のマクドナルドまで行き、マックポークとハンバーガーとシャカシャカチキンとコーラゼロで440円を買って、会館の1階ロビーまで戻って昼食。
13時から午後の部で、午前中の最後にアクセスした新聞社のHPをNEWS to Speachというソフトでアクセスして簡単に記事が読める事を体験してもらった。
が、M本さんが使っていたPCでは記事の読み込みが出来ないとの事で私が使っていたPCと交換して調べてみたが、パラムファイルも最新でどこに問題があるのか首を傾げていたら、LANケーブルが抜け掛かっていただけだった…。
その後、文字入力と漢字変換を体験してもらい、最後にメールで簡単な文書を送信してもらったが、どのPCでも着信が無い。
調べてみたら送信は問題なく出来ているが、メールの着信でサーバーに問題がありそう。
次回は半分がメールの送受信なので、直ってるかなぁ。
何とか予定通り15時半に終了。 後片づけなどをして煙草を吸うのに1階のロビーに降りたらI川さんがおられてガイドヘルパーが来るのを待っているみたい。
15時半に来てくれるように言っているらしいが、なかなか来ないよう。
そう言えば朝も9時半までに到着出来るように迎えに来てくれるように連絡していたのに、来たのは9時過ぎで、結局会館に到着したのが半過ぎだったとの事。
話をしていたら16時過ぎに会館を閉めるのにK津さんが降りて来られた。
事業所にも連絡がとれないようで、どうしたもんかと。
さすがに45分も過ぎた16時15分過ぎに、もう待っている事はないでしょうという事で帰る方向が同じK津さんが車で送ってくれる事に。
私も本町二丁目からバスで和歌山市駅へ。
市駅で52分発の加太線に乗り換えて、17時半過ぎに帰宅。

ページ内トップへ



前月の日記へ 次月の日記へ

気まぐれ日記 トップへ ホームへ