2011年10月の日記



10月2日
10月10日
10月16日
10月23日

前月の日記へ 次月の日記へ




2日(日)
 先週あたりから急に気温が下がってきたので今日から長袖のシャツを着て出かける。
8時頃に家を出て電車→バスと乗り継いで9時半頃にふれ愛センターに到着。
喫煙室を経由して3階の研修室へ上がり、準備してきたソフトや素材などをそれぞれのパソコンにコピー。
今日のパソコン教室はAudioEditorというソフトを使ってMP3ファイルのカットや分割・結合をしてもらう。
センターのパソコンは5台ともWin7の32ビットだから動いてくれたが、N中さんが持参した64ビットPCでは素直に動いてくれなかった…。
MP3ファイルの部分カットや複数のファイルに分割するのは出来たが、さすがに結合までは時間が足りなかった。
12時過ぎに4階のハートフルに行き、きざみそばを食べて3階の研修室に荷物を置きに戻ったら、もう13時からのパソコン学習会の参加者が来ている。
私は1階の喫煙室に寄って戻ってきたらケンタウリさんや他の参加者の人も増えていた。
今日は複数の参加者からSKYPEでのコンタクト(連絡先)の追加手順やチャットの送受信について教えて欲しいという話があったようで、ケンタウリさんが説明をしていて、私とちこさんでお手伝い。
途中で御坊から来ている人から釣り鐘饅頭をたくさんいただき、食べたら甘さがしつこくなくて美味しかった。
15時半頃に半分くらいの人が帰り、私は3月分の部屋の予約をして16時に終了。
ケンタウリさんやまさやんは与太郎へ。
私はJR和歌山駅まで歩いて、バスのりばにある案内板の位置を確かめていたら、いつもお世話になっているパソボラのT内さんに声をかけられた。
その後、25分発のバスに乗って市駅へ。
52分発の加太線に乗って17時半ころに帰宅。
駅から歩いてくる間、少し雨がポツポツしていたので急いで歩いたがその後雨は降らなかったみたい。

ページ内トップへ

10日(月・祝)
 今日は点字図書館のIT講習会入門講座で、事前の準備もあるので7時20分頃に家を出て、電車→バスと乗り継いで8時半頃に県身障者総合福祉会館に到着。
準備してもらっているパソコンの設定などをしていたら40分頃に田辺からの受講者が到着。
一本早い特急で来られたみたい。
一通り設定が終わる頃にケンタウリさんやパソボラさんや受講者さんも来られて9時半から講習開始。
今回の受講者は3名だったが、全くパソコンに触った事がないという人はいないみたい。
午前中はパソコンの大まかな話とキーボードの配置や指の使い方や起動と終了の手順などで終わってしまった。
昼ご飯は注文していたお弁当を食べて13時から午後の講習開始。
インターネットの体験は、いつライセンスを購入したのか、VoicePopperとSerchAideが入っていたので、これらのソフトを使ってニュースの閲覧や検索などをしてもらった。
あとは簡単な文字入力とメールの送受信をしてもらって予定の時間を少しオーバーして15時35分頃に終了。
バス→電車と乗り継いで17時頃に帰宅。

ページ内トップへ

16日(日)
 今日は午前中がパソコン教室で午後にマリーナシティの下見。
8時半前に家を出ていつものように電車で和歌山市駅へ。
普段なら9時30分発の紀三井寺駅行きのバスに乗るんだが、今日はマリーナシティへ行く時に乗る予定の50分発のマリーナシティ行きに乗車。
このバスは低床バスでJR和歌山駅には10時3分に到着。
で、5分に発車して木広町で下車して、ふれ愛センターに10分に到着。
パソコン教室に少し遅れたがケンタウリさんも少し着くのが送れたようで下準備が終わって丁度始まるところだった。
調子の悪かったパソコンが再セットアップされて戻ってきていたが、IE9のメニューが英語になってたり、別のパソコンの調子が悪かったりしてバタバタ。
今回はケンタウリさんが作ったショートカットメーカーやサピエ関係のソフトをDLして設定するだけで終わってしまった。
終わったのが12時を少し過ぎていたので4回のハートフルの利用者が多かったので、昼ご飯は持ってきていたカロリーメイトと自販機で買ったポカリスエット。
1階の喫煙室で午後に行われる字幕付きビデオの鑑賞会の参加者さんや愛鍼会の参加者さんと雑談して時間つぶし。
13時過ぎにセンターを出て、すぐ前にある木広町のバス停から8分に来たマリーナシティ行きのバスに乗車。
40分過ぎに終点のマリーナシティに到着し、待っていてくれた途夢太郎さんたちと合流。
まず待ち合わせ場所をフルーツ村の前あたりにする事にして黒潮市場へ。
1階は土産物や寿司やうどんなどが売っていて、西側のテラスで食べるようになっているみたい。
2階のBBQの店はこの時間でも並んでいる人がいて、他の食事処も2000円弱とちょっと高め。
あと1階の東側に喫茶店のようなのがあったが10人ちょっとくらいしか入れないみたい。
次にポルトヨーロッパへ。
オーカードを持っていると4人まで無料で入園できるらしいので先日ネットで申し込んでおいた。
そのオーカードで3人分の入場券を窓口でもらって入園。
乗り物には乗らず園内を一回りして、休日は11時30分と13時15分と15時に無料で見られるアニマルパフォーマンスショーがあるので、15時からの分を噴水広場で見物。ミミズクやフクロウやミニブタなどのパフォーマンスが25分ほどあった。
最後に、和歌山館へ行ったが1階にインフォメーションはなく、売店の人に聞いて事務所に行ってみたが来月6日にどんなイベントがあるのか分からないしホームページなどでもお知らせはないとの事…。
で、帰ろうとバスのりばへ行ったら市駅行きは16時15分まで無かったので、途夢太郎さんたちと別れて45分発のJR和歌山駅行きに乗車。
公園前西で下車して公園前のバス停まで歩いて和歌山駅から来るシャトルバスに乗ろうかと思ったが、面倒なのでそのまま終点の和歌山駅まで。
が、バスから降りた所がめったに利用しない降り場だったのでウロウロしていて16時25分発の市駅行きに乗り損ねてしまった…。
で、35分発の市駅行きバスに乗ったら市駅52分発の加太線に間に合わず、次の17時15分発の加太線に乗って18時前に帰宅。
あーぁ、帰りは乗り継ぎで失敗ばっかりやったな。

ページ内トップへ

23日(日)
 今日は自室の敷物を夏物からホットカーペットに変更。
いつもながら片付けが悪いので自室と仕事場の間で荷物が行ったり来たり…。
次の大移動は年末に炬燵布団をかける時やな。

ページ内トップへ

30日(日)
 今日は県視協の研修会でATMの体験。
しかし、朝から雨…。
仕事場の掃除を済ませ、早い昼食?をとって11時半前に家を出て電車で和歌山市駅へ。
市駅からタクシーに乗り「紀陽銀行の向芝オフィス」と告げたら、あっさり「事務センターですね」と返答が。
分からなかったらと思って研修会の案内にあった地図も印刷してきたのに、さすがタクシー。
12時半頃に会場に到着し、13時から研修開始。
以前は視覚障害者対応のATMが全店舗で4台、和歌山県内でも和歌山市の本店とJR和歌山駅前店に一台ずつしか無かった紀陽銀行だが、今年の3月には全ATMコーナーに一台以上で全ATMの7割ちょっとが視覚障害者対応の端末に。
更に今年度末には全ATMが視覚障害者対応に。
で、普段は利用する機会の少ない我々もATMの体験をすべくお願いして、端末メーカーの沖電気の協力もあってデモ機を準備していただき実際に操作する事に。
私は以前のタッチパネル式もハンドセット式のも利用した事があったが、参加者のほとんどは触った事もないみたい。
今回の研修での発見は通帳をATMに入れるとき、わざわざ最後に印字しているページを探し開いて入れていたが、適当なところを開いて入れても大丈夫らしい。
体験の後は代筆代読のサービスや点字での利用通知についての案内があり、そのあと意見や質問・感想を伝え、15時過ぎに終了。
研修が終わってもまだ雨が降っており、途夢太郎さんちの車で市駅まで送っていただき、電車に乗り換えて帰宅。

ページ内トップへ



気まぐれ日記 トップへ ホームへ