2003年6月の日記



6月1日
6月5日
6月8日
6月15日
6月22日
6月29日

前月の日記へ 次月の日記へ




1日(日)
今日は県障害者スポーツ大会のSTT(サウンドテーブルテニス)競技に出場した。
ただ、前にSTTをやったのが2月の近畿ブロック大会で、間に練習が全く出来なかった。(練習する所が無いもんなぁ)
参加者はケンタウリさんと三四郎さんと私の3人だけ…。
今回、登夢太郎さんは同日に八尾の久宝寺競技場で行われている近畿グランドソフトボール大会に出場しているから欠席。
で、結果はというと、ケンタウリさんに0−3で完敗、続いて三四郎さんも0−3でケンタウリさんに負け。
さあて、秋の近畿大会か県身障者卓球大会に向けて練習をしないとなぁ。

ページ内トップへ

5日(木)
今日、遅まきながら私も2年間利用してきたフレッツISDNからフレッツADSL8Mに変更しました。
まあ、8Mといっても使用しているPCのOSがWin98SEなので下りで1.8M程度ですが、ISDNに比べればファイルのDLするスピードは30倍にはなっていますね。
 うちの地区でも4月末にやっとADSL8Mのサービスが始まったので出来ればYAHOO!BBに替えたかったのですが、YAHOO!BBのサービスが始まるのがいつになるか分からないのでプロバイダは@NIFTYのままでフレッツADSL8Mにしました。
 ADSLにするにあたって、うちはISDNの頃から複数のPCを繋いでいたのでルータはELECOMのLD-BBR4L3というのを購入して使用しました。
ちなみにモデムとスプリッタはNTTからのレンタルです。
 NTTから送られてきたフレッツ接続ツールは一部でマウスの使用が必要と聞いていたので、私は接続ツールは使わずにルータで環境設定をしました。
このルータはIEやHPRなどのブラウザを使用して音声環境だけで設定が出来ます。
ただリンク先が分かりにくい点もありますが、標準の設定だけなら問題ないでしょう。
 最初、設定は上手くしたはずだったのにネットに繋がらなくて焦りましたが、モデムをリセットした後は無事に繋がりました。
 さて、次に環境が変わるのはYAHOO!BBかそれとも地上波デジタルに伴うケーブル接続かな?

ページ内トップへ

8日(日)
今日の午前中は県身障者総合福祉会館で行われた県身障連盟の評議委員会に出席した後、午後にはふれ愛センターへ移動して第1回目の視障者パソコン学習会を開催した。
参加者はふれ愛MLのメンバーを含め14名も集まった。
それぞれに情報交換をしたり自らのノートパソコンを持ってきて分からない所を聞いたりしていたが、常設のパソコンが2台しかないのは…。
使用していた会場が図書室という事で他の利用者から苦情が出ないか心配していたのだが、やはり苦情があったようで次回から使用出来るかどうかは…。 (*_*)
他の会議室や研修室を借りれば迷惑はかけずに済むのだがパソコンが無いのでは…。
次回に開催する会場の県身障者総合福祉会館の閲覧室も常設のパソコンは1台だし…。
どこか利用しやすい場所をさがさないと…。
でも視障者用のソフトをインストールしているパソコンを置いている所は限られているからなぁ。 (TT)
その事を考えながら帰宅したら、途中の和歌山駅で来週の日曜日の切符を買うのを忘れてしまった。 (-_-;
日曜日は6時半過ぎに和歌山駅発の紀州路快速に乗らないといけないので駅まで弟に車で送ってもらう事にしているのだが、朝早いと緑の窓口も開いてないかなぁ?
うーん、自動券売機で切符を買うの面倒だなぁ。 (^^;

ページ内トップへ

15日(日)
今日は朝5時40分に家を出て滋賀県守山市で行われた会議に出席してきた。
何とか心配していた雨にも降られず傘を使う事もなく良かった。
会議は14時半頃に終了し、その後同じ会場で行われていたフロアバレーボールの審判講習・ルール研修会に参加して、午後のゲーム形式で行われていた実技研修に30分ほどであったが参加させてもらい7年ぶりにプレーをした。
ボールには何度か接触したが、さすがに7年ぶりにやったので、左手の親指を突き指してしまった。 (TT)
その後、大阪の方と途中までご一緒していただき帰ってきて家に着いたのが20時半頃だった。
ふーっ、疲れた。

ページ内トップへ

22日(日)
今日は久しぶりに大した用事の無い日曜日。でも何かバタバタしていた。
朝から8月のパソコン学習会の会場を予約しに出かけた。
今月の8日に第1回目を行ったが、ふれ愛センターの図書室を利用したので他の利用者さんから苦情があったため、別の部屋と図書室内の小部屋に分かれて行うようにした。
ついでに来月の19〜21日と長崎で行われる「第49回日盲連全国盲青年研修大会」へ出席するためのチケットを買いにJR和歌山駅の緑の窓口へも寄ってきた。
皆さん用事があって和歌山からは私一人になってしまって行き帰りの列車は単独行動になるが、あちらでは知った人にも会えるだろうから何とかなるだろう。
でも、うちから長崎まで行きで8時間もかかるの…。 (^^;
お昼に家に帰ってきて昼食をとってから散髪に行き、その後で私の部屋の敷物をホットカーペットから夏用に替えた。
扇風機も掃除して後はエアコンのフィルター掃除だが、天気が悪いので後日にしよう。

ページ内トップへ

29日(日)
今日は一年ぶりに京都に出かけた。
と言っても会議だが…。
また、朝早い列車に乗らないといけなかったので、家を6時半過ぎに出て弟に車で送ってもらい車中でコンビニのおにぎりで朝食。
7時25分に和歌山発の阪和線快速で日根野まで行き、関空特急はるか号の自由席で京都まで。
列車に乗り込んでから乗務員さんに空席まで誘導してもらった。 m(__)m
初めて「はるか」に乗ったのだが、この列車は全車両禁煙席なのね。 (^^;
何とか6両編制のうち2号車と5号車のデッキ部分に喫煙コーナーがあった。 (ホッ)
車内から京都駅に連絡していてくれて列車を降りた所に駅職員さんがいてくれて中央改札口まで誘導してくれた。
ただ、この職員さんは若いせいかメチャメチャ歩くのが速い。
今までゆっくり過ぎる人は多かったが珍しいなぁ。
確か京都では駅職員さんに対して視障者のサポート講習なんかも盛んであると聞いている。
中央改札口には支援費を利用して依頼してあったガイドヘルパーさんが待っていてくれて問題なく合流。
そして、バス停で滋賀県のお三人とも一緒になり、市バスでライトハウスの仮事務所まで移動。
バスは八坂神社や清水寺の近くを通るせいか外国人の声もチラホラ。
予定の10時にはライトハウスに到着し一旦ガイドヘルパーさんとはお別れ。
会議は昼食を挟んで順調に進行。
支援費関係では各地での状況の情報交換。
うーん、制度が始まってまだ3ヶ月なのに表から裏からいろいろと問題あるなぁ。 (^^ゞ
会議は予定時間の14時半に終了し、15時までライトハウスが手がけているドットテーラーやUV点字と手すりに取り付ける音声誘導装置を見せてもらった。
ドットテーラーは衣服などにポリエチレン状の点字を蒸着させたもので、衣服の色や柄などを把握し易くなるというもので、点字の一マスが20円らしい。
見せてもらったのはネクタイの裏に色と柄の書いたものとハンカチに京都の地図が書いてあって、それぞれの地名などが点字で書いてあった。
で、300回くらいは洗濯しても大丈夫との事。
UV点字は強力な紫外線を利用してプラスチック様のものを固い物に絵や模様として蒸着させるもので、携帯電話に魚の模様が浮き出ているものと口紅のケースに点字で色を書いてある物を見せてもらった。
音声誘導装置は、手すりの下に取り付けるタイプで、横のボタンを押せば、それ自体から音声によるアナウンスが流れるようになっていた。
当然、手すりにも点字が書いてあるが、みんなが読めるとは限らないし、電池式なので設置にも大きな工事はいらないみたい。
15時に解散となり、ここで朝のガイドヘルパーさんと再び合流して神戸市のお二人と一緒に市バスで京都駅へ。
16時前には京都駅に到着し、改札口で駅職員さんにバトンタッチ。
当初は新快速で大阪駅まで行って、紀州路快速に乗り換えて和歌山までと考えていたのだが、天気も良く人も多いので紀州路快速も混んでいるだろうから、新大阪駅で乗り換えて「特急くろしお」で帰る事に変更。
当然、「くろしお」は自由席だが、新大阪発のはずなので乗り換えの時間もあるし余裕で座れるつもりでいた。
が、何故か「くろしお」が京都発らしく15分も前から乗降口にに並び始めた。 (^^;
職員さんに促されて隊列に。
おまけに停車時間も短いので職員さんは車内には入れないとの事…。
それなら京都から乗って来るのにぃ…。 (-_-;
そんな不安もありながらも、親切な乗客の方に車内を誘導してもらい無事に座れて和歌山駅まで落枕。 (^^)v
その後、紀勢線の支線と南海電鉄加太線を乗り継いで加太駅まで。
加太駅には弟が車で迎えに来てくれていた。
家に到着したのが、19時半前。
ふーっ、疲れたぁ。

ページ内トップへ



前月の日記へ 次月の日記へ

気まぐれ日記 トップへ ホームへ