2003年11月の日記



11月2日
11月9日
11月16日
11月30日

前月の日記へ 次月の日記へ




2日(日)
今日は、午後から、ふれ愛センターでの視障者パソコン学習会だったのだが、同時間に隣の研修室で市の身障連盟主催の教育講座があったので、とりあえず私はそちらに行くようにしていた。
朝から小雨もようだったので、弟が車でセンターまで送ってくれる事になり、早めに昼食をとり11時40分頃に家を出たので12時15分頃に着いた。
私は13時から始まるものと思って研修室に入ったが、実際は13時半始まりだった。
内容は県の担当者が来られて、東南海・南海地震に対する防災についてだったが、前の方にモニターを置いて、その映像を見ながら説明するものだった。
「ここの岩盤と、ここの岩盤が…」とか、「これがこうなって…」とか代名詞が多くて私たち視覚障害者には…。 (-_-;
肢体障害の方々には分かるだろうが、聴覚障害の方向けの手話通訳の方も難しかったのでは…。
という事で、途中でエスケープして、パソコン学習会の方へ移動。 m(__)m
16時前に終了し、雨が止んでいたので、30分過ぎにセンターの向かいからバスで市駅まで行き、電車に乗り継いで最寄り駅まで。
で、家に着いたのが18時前だった。
ああ、傘持って行ったけど、一度も開かなかったな。

ページ内トップへ

9日(日)
今日は市の視障協の行事で「リンゴ狩り」だった。
天気が心配だったが、起床時には雨は降っていなかったので、7時45分頃に家を出た。
最寄りの駅へ向かう途中に選挙の投票のために地区内の小学校の体育館へ寄った。
今回から点字の投票用紙には点字で「衆議院小選挙区」とか「衆議院比例代表」や「最高裁国民審査」などが書いてあった。
地域によっては「しゅうしょう」とか「しゅうひ」など略して点字が書かれていた所もあったらしいが、衆議院選挙は分かっているんだから「小選挙」とか「比例」にすれば分かりやすいのに…。
 予定では8時26分の電車に乗るはずだったのだが、選挙が意外にスムーズに進んだので、一本前の8分の電車にギリギリで乗れた。
という事で、和歌山市駅で乗り換えるバスも予定の9時2分の一本前の8時48分に乗った。
おかげで9時10分には集合場所のふれ愛センターに到着し、ゆっくりと喫煙&用足しができた。 (^O^)
30分過ぎには参加者が全員集合し、45分には今回利用させていただいた福祉バスに乗り込み出発。
意外に早く1時間ちょっとで目的地に到着。
リンゴ狩りをさせていただいたのはかつらぎ町の井尾農園さんらしい。
バスを降りてから少し坂道を上り下りして割り当てられている場所へ。
雨は下車した直後だけ少しポツポツしていたが、後は曇っていたものの雨は止んだ。
私と手引きしてくれた人は、園主さんの説明の前から早くももいだリンゴをかじっていた。 (^^ゞ
風邪が出てくるとちょっと寒かったし、いつ雨が降ってくるか分からなかったので、みんな12時前には配られていたお弁当を食べ終えていた。
リンゴを季語に俳句を作ったり、リンゴの長皮むき競争などをして時間を過ごしたが、結局ほとんど雨には降られなかった。 (^_^)
私は2個半くらいしか食べてないが、一緒に行っていた登夢太郎さんは4個も食べたらしい。 {{(>_<)}}
その代わりに何個かリュックに入っていた。 m(__)m
そして13時にバスに戻り帰路へ。
途中で打田町にあるめっけもん広場で1時間の休憩。
いろんな農産物や花なんかが売っていたが、私は余計な荷物が嫌だったので何も買わなかった。
で、ちょっと早めにバスに乗っていたが、戻ってくる女性の方々はいろんな物を買っておられたようだ。
まあ、ソフトクリームか焼き芋くらいは食べてくれば良かったかな。 (^^ゞ
朝の集合場所に帰ってきたのが15時半過ぎ。
ここで、リンゴ狩りの参加者は解散。
この後、先日に行った市の視障協50周年大会の最終報告会をして家に戻ったのが20時前。
うーん、眠かったよう…。 (^^;
後は選挙の特別番組を聴きながらウトウト。

ページ内トップへ

16日(日)
30日が近畿の大会なので、今日は2ヶ月ぶりにSTTの練習だった。
朝のうちに仕事場とお風呂の掃除をし、朝昼兼用の食事をしてから家を出た。
電車とバスを乗り継いで12時半過ぎに待ち合わせ場所のふれ愛センターに到着し、ここから私とケンタウリさんは登夢太郎さんの奥様の車にピックアップしていただき、13時前に盲学校に到着し、間もなくS先生も来てくれて体育館で練習開始。
あれっ、STTのテーブルと一般卓球のテーブルが一台ずつ出されてる?
今回は一般卓球の選手は参加しないんだが…。 (^^;
しばらくはSTTのテーブル一台で練習していたが、そのうち三四郎さんも合流するので、一般卓球のテーブルを片づけてSTTのテーブルをセット。
14時前に三四郎さんからTELがあって登夢太郎さんの奥様がピックアップに。
これで大会に出場する選手4人がそろって、それぞれ二台のテーブルに別れて練習再開。
ある程度、練習したところで総当たりの11点1セットマッチの試合形式を2周り。
私は予想通り6連敗。
うーん、全然上達してないなぁ…。 (-_-;
16時過ぎに練習を終えて、私と三四郎さんは、また登夢太郎さんの奥様に和歌山駅まで送ってもらった。
せっかく和歌山駅に着たので、緑の窓口で試しに ICOCA を購入。
と言っても、和歌山県内で ICOCA に対応した改札があるのは阪和線の和歌山・六十谷・紀伊の3駅だけ…。
そのうち一人で大阪にでも行った時に使ってみよう。
ここで三四郎さんと別れ、私はバスを2本乗り継いで家へ。
多分、2・3日後に腰や臀部が筋肉痛になるんだろうな…。 (-_-;

ページ内トップへ

30日(日)
先週は何も用事が無かったし、22日あたりから風邪気味だったので家でゆっくりとゴロゴロしていた。
おかげで体調もほぼ戻り、今日は神戸市での近畿視覚障害者卓球大会に参加してきた。
朝の5時半に起床し、ご飯を食べて用意をして、家を出たのが6時20分過ぎ。
今回は弟が集合場所のJR和歌山駅まで送ってくれるとの事だったので、この時間で助かったが、電車を2本乗り継いで行くとなると家を出るのが5時半過ぎになってしまうところだったのだ。 (^_^)
私がJR和歌山駅に到着した7時前には他のメンバーは既に集まっていた。
今回、和歌山からの参加者は昨年度(今年の2月)に和歌山で近畿の大会を開催した時と同じく、登夢太郎さん・ケンタウリさん・三四郎さん・私の全盲男4人。
今年は同じ日に県内の障害者卓球大会が重なってしまい、そちらはパス…。 m(__)m
で、ここからは登夢太郎さんの奥様の運転で神戸の会場まで。
先日カーナビを購入されたとの事で、ルートはナビ君にお任せ。 (^O^)
心配していた雨も止んで、順調に高速道路をスイスイ。
予定よりも少し早く会場である神戸市民福祉交流センターに到着し、地下のパーキングに駐車し、大会の受付のある7階へ向かうも、まだ用意が出来ていないようだったので、センター内の喫茶室へ。
一息ついてから7階へ上がり、受付を済ませ荷物をロッカーに放り込んで開会式の行われる体育館に入り、登夢太郎さんは代表者会議へ。
連絡が上手くいっていなかったようで和歌山チームに付いてくれるボランティアさん方は三宮駅で待っていてくれたらしい。 m(__)m
抽選の結果、午前中の団体戦で和歌山は滋賀との対戦。
開会式後、卓球は体育館で、STTは4階・5階でとの事で、我々STT組は移動。
まず、午前中の団体戦だが、第1プレーヤーは男子一部、第2プレーヤーは女子一部、そして今年から第3プレーヤーはオープン(男女またアイマスクの着用・未着用を問わない)という事になっており、うちには女子選手がいないので最初から第2プレーヤーの分は負けとなっているので、第1プレーヤーが負ければ、その時点で2対0という事で決着してしまう。
ちなみに「一部」とはSTT本来のアイマスクを着用したカテゴリー(主に全盲)で、「二部」とはアイマスクを着用しないカテゴリー(主に弱視)で、三次元の卓球をするには辛い視力で、アイマスクを着用するのは苦手という方にもスポーツをという面から昔から近畿独自で設けられているカテゴリーです。
さて、相手の滋賀チームも登録していた選手のうち二名が欠席で、男子一部(個人戦では二部)・女子一部・女子二部の三名でした。
この大会でのSTTの部は1セット11点先取で2セット先取の3セットマッチ。
結果、和歌山からはケンタウリさんが第一プレーヤーとしてゲームにのぞみましたが、本来の調子が出ないうちに惜敗してしまいました。 (TT)
で、普通ならここで2対0で負けが決まっているので第三プレーヤーのゲームは無いのですが、せっかくという事でやり、うちからは登夢太郎さんがチャレンジしましたが、残念ながら女子二部の相手に負けてしまいました。 (^^;
やはりアイマスクをしているのとしていないのではかなりの差があるなぁ。 (-_-;
しかもホールディングに対して審判のジャッジがかなり甘かったような…。
今大会は神戸ママさん卓球連盟審判部の方と大阪の方らしいが、STTに慣れていない方も…。
午後の個人戦まで時間が空いてしまったので、控え室になっている三階の部屋へ移動。
私たちの後から初戦で敗退した神戸市・奈良・兵庫も。
ちょっと早いがお弁当も食べて、する事がないので休憩…。 (^^ゞ
13時前になり、団体戦で使用していない部屋を利用して個人戦も開始。
私たちSTT男子一部は四階の第一会場へ。
STT男子一部は17名の登録中、一名だけが欠席。
1回戦1試合の後、2回戦へ。
和歌山チームとしては、まず登夢太郎さんが初戦を2対0で勝利。 (^O^)
続いて私が初勝利を目指して戦うも0対2で敗退。 (TT)
来年はせめて1セットは取れるように頑張らねば。
ケンタウリさんの相手は唯一の欠席者で不戦勝。
三四郎さんは昨年度の準優勝者相手に頑張るも0対2で惜敗。 (^^;
午前中の審判に比べて個人戦の審判はホールディングに対してメッチャ厳しい。
サーブで「明確な打球音がしない」との理由で数本続けてホールディングを取られていた先取も…。
3回戦になり登夢太郎さんは昨年度の優勝者と対戦。
検討するも0対2で敗退。
ケンタウリさんは長時間待たされたものの相手に2対0で勝利してベスト4へ。 (^^)v
ベスト4に残ったのは昨年度と同じ顔ぶれ。
しかも準決勝戦の相手も同じ…。 {{(>_<)}}
という事で、ケンタウリさんの相手は昨年度の優勝者。
去年のリベンジといきたかったものの残念ながら0対2で敗退。
で、決勝戦・三位決定戦ともに昨年度と同じ戦いに。
三位決定戦でケンタウリさんは昨年度の三位選手に2対0で勝利して堂々の三位!! \(^o^)/
決勝戦でも昨年度の準優勝者が勝利してリベンジ。
結局、閉会式までいてから16時過ぎに会場を出て和歌山へ。
ナビ君がすぐに高速へ乗れと指示しないもので、しばらく2号線を東へ進んで深江から3号神戸線に乗り、途中の泉大津あたりで休憩した以外は順調に走行。
ただ、途中の路上に発煙筒が二本煙を出して転がっていたのは??
和歌山に18時過ぎに到着してから食事場所探しにウロウロ。
京橋付近でケンタウリさんの三位入賞の祝賀を兼ねて夕食をしてから解散に。
私は21時過ぎに家に帰り着きましたが、皆さんお疲れ様でした。

ページ内トップへ



前月の日記へ 次月の日記へ

気まぐれ日記 トップへ ホームへ