2009年2月の日記



2月1日
2月7日
2月8日
2月15日
2月22日

前月の日記へ 次月の日記へ




1日(日)
 8時過ぎに家を出て、電車→バスと乗り継いで9時半頃にふれ愛センターに到着。
3階に上がってパソコン教室の準備をして、10時から開始。
今回は前半にフォルダやファイルの表示順序やEXPROREのリスト表示での半角英数字へのジャンプ機能やBSキーとALTキー+左右キーでの動きの違いなどを勉強してもらって、後半はまたダイアログボックスについて勉強してもらい12時に終了。
13時半からの市視障協の教養講座まで時間があるので、次の土曜日に京都の宇治へ行かないといけないので、その乗車券を買いにJR和歌山駅へ。
途中、左の横断歩道を渡ればアプライドへというあたりで右の美園商店街から飛び出してきた自転車に白杖を跳ねられた。
しっかりとは握っていなかったので、私の手を放れて左の横断歩道の方へ。
白杖を跳ねとばした自転車の人も驚いていたようだが、横断歩道に飛んでいった白杖を取ってくれて謝っていたし、白杖も無事だったのでそのままスルー。
しかし、ちょっとタイミングがずれて前輪のスポークの間にでもはまっていたら白杖は曲がるか折れていたやろし自転車も転倒していたかも。
まあ、白杖については極力予備を持つようにはしているけど、自転車は怖いなぁ。
で、JR和歌山駅のみどりの窓口で無事に往復の乗車券を買って、センターへの帰りは歩くのを止めて駅前のバスターミナルの1番乗り場から45分発の紀三井寺駅行きのバスに乗って、2停留場目の木広町で下車してセンターに。
ケンタウリさんにお願いしている13時からのパソコン学習会にちょっと顔を出して、隣の部屋の教養講座へ。
今回の教養講座は特定非営利法人エフエム和歌山(バナナFM)の創立者の山口さんからコミニュティFMを開設するまでの苦労や番組作りの大変さなどの話を聞いた。
残念ながら私の家は市内とは言うものの難視聴域で聞いた事は無かった。
山口さんは音声点字案内板や駅構内の音声ガイダンスの機器などを扱っているそうで、毎回出かける時には通る和歌山市駅改札前の点字案内板もこちらの物らしい。
15時前に教養講座は修了し、役員は残って続いて執行部会。
来月の理事会に向けて、今年度の事業報告や決算見込みに来年度の事業計画と予算他諸々を検討。
17時過ぎに終了し、Hさんちの車で和歌山市駅まで乗せていただき、47分発の加太線に乗って18時半前に帰宅。

ページ内トップへ

7日(土)
 今日は近畿ブロックの盲青年交流研修会が京都府宇治市の萬福寺で行われ、私が参加する予定になっていたのだが、3日ほど前から風邪をひいてしまい行き帰りの行程だけでも片道3時間半以上もかかるし、研修内容が法話と座禅体験なので、昨日役員さんと依頼していたボランティアさんに連絡をとり欠席し、ゆっっくりと休養をする事に。

ページ内トップへ

8日(日)
 前日、ゆっくり休養したので、体調も良くなり声もそこそこ出るようになった。
今日は視覚障害者IT講習会の中級講座という事で、7時半前に家を出て、電車→バスと乗り継いで8時半頃に県の身障者総合福祉会館に到着し、4階に上がって準備作業を。
午後に使用するSearchAidの最新版をそれぞれのパソコンに上書きインストールして試しに起動してみたら音声では操作出来ない…。
どうやらVilusBasterが不正な変更と認識しているみたい…。
そうこうしているうちにサポーターさんや受講生も来られて、まずケンタウリさんにお祝いを。
9時半から講習が始まったが、最近のマスクは立体構造になっているのでマスクをしていても話し声がこもらないし、マイクを使うので大丈夫。
午前中はホルダ管理という事で、ファイルのコピーや切り取り・貼り付けとフォルダの作成や削除などを勉強してもらい、最後に教材として使用したフロッピーディスクのフォーマットをして終了。
しかし、FDの書き込みなどは非情に遅く、今時FDを使う事はほとんど無いので来年度からは内容の変更も考えないと。
昼食はいつものようにマクドナルドまで歩いていき、ハンバーガーとマックポークとシャカシャカチキンとコーラゼロのSサイズ(\440)を買って会館の1階ロビーで食して4階に。
13時からの午後の部はインターネットあれこれという事でサーチエイドを使っていろいろとしてみる事に。
が、ウィルスバスターが邪魔して操作できなかったり、サーチエイドは起動しているものの音声が上手く出ないのやらで準備に手間取ってしまった。
結局、受講生の4人分は何とかなったが私の分は無しで開始。
路線探索やCOOKPADや姓名判断などで楽しんでもらい15時半前に終了。
バスで市駅に移動し、16時19分発の加太線の電車に乗り17時前に帰宅。

ページ内トップへ

15日(日)
 8時半頃に家を出て、電車→バスと乗り継いで10時前にふれ愛センターに到着。
今日は今年度最後のパソコン教室。
今回の担当はケンタウリさんでPC-TALKER付属のマイファイルの使い方を勉強してもらった。
こちらでは主にマイコンピュータやマイドキュメントなどのEXPLORERのリストビューを使っているので使っている人は少ないみたい。
私もたまにマイファイルを使うが、利用する目的によって使い分けしたら便利。
11時半過ぎに一旦中締めをし、2階の初心者コースの講師や受講生も集まってきて終講式?をして12時に終了。
いつもなら来年度分の受講者募集は2月半ば頃からなのだが、今回は年度が替わった4月からの募集という事で何人くらい応募があるのかな??
その後、JR和歌山駅まで歩いて美容院マドンナへ。
前回は前髪がかなり長めだったので全体的に短くカットをしてもらい13時15分のバスで和歌山市駅へ。
市駅で53分発の加太線に乗り換えて14時半頃に帰宅。

ページ内トップへ

22日(日)
 今日は県身障者総合福祉会館で県の視覚部会委員会とふれ愛センターで近畿ブロックのスポーツ部委員会があるので私は視覚部会の方に出席し、スポーツ部の方は出席者の皆さんを駅でお出迎えして会場へ誘導する係に。
8時過ぎに家を出て、電車→バスと乗り継いで9時20分過ぎにJR和歌山駅に到着。
中央改札前でボランティアのS口さんと合流し、既に来られている堺市の方々の案内をお願いし、私は改札前で待機。
コンコースとはいえ、改札前は風が通り抜けるので寒い…。
40分過ぎに37分着の紀州路快速で来られた大阪府の方々が出てこられて、予定では同じ電車で来られる大阪市の方を待つも見つからないので、先に行ってもらう事に。
ちょくちょく会場の準備をしている途夢太郎さんに連絡していたら京都府と滋賀県は10時過ぎの特急で来るとの事。
10時前に54分着の紀州路快速で来られた奈良県・兵庫県・神戸市・大阪市の方が出て来られたので、S口さんに誘導してもらい会場へ。
10分頃に京都府と滋賀県の方が出てこられて、これで全員そろったので私も一緒に会場へ。
30分から午前の研修会が始まり、S田会長の挨拶の後、S田会長と私は途夢太郎さんの奥さんに車で県身障者総合福祉会館まで送ってもらう。
ちなみに研修会ではアームレスリングの体験で、午後は会議。
視覚部会委員会は半過ぎから始まり、12時過ぎに中締め。
昼食をはさんで13時から再開し、15時前に終了。
どうやらスポーツ部委員会の方も同じような時間に終わったみたい。
しかし、外は雨が降ってきてる…。
三四郎さんとロビーで喫煙してから帰る事に。
折りたたみの傘は持っているけど、後で片付けるのが面倒なのでそのまま本町二丁目のバス停へ。
ちょうどシャトルバスが通った後のようで10分ちょっと待ってバスで和歌山市駅へ。
タイミングが悪く35分発が出た直後で、次の54分発の加太線に乗っていたら弟から電話があり、雨が降っているので加太駅まで車で迎えに来てくれるとの事。
おかげで駅からは雨に濡れずに16時過ぎに帰宅。

ページ内トップへ



前月の日記へ 次月の日記へ

気まぐれ日記 トップへ ホームへ