ホームへ 全青大会目次へ


第48回福井大会


一日目
二日目
三日目





一日目 8月23日(金)
今年は8年連続の私と、とびとびで3度目の三四郎さん、それに初めてのNさんの3人道中。
私と三四郎さんは全盲、Nさんは強度の弱視で普段は点字使用者で、年齢は3人とも40歳前後。
和歌山組は仕事の都合上、それぞれ三四郎さんが海南から、私が和歌山から、Nさんが日根野からくろしおに乗車し、車内で無事に合流。
新大阪で16時過ぎの雷鳥に乗り換えて北陸路へ。
2時間ほどで芦原温泉駅に到着し、まず駅前のコンビニでお菓子やジュースなどを仕入れてタクシーで3日間お世話になる「ぐらばあ亭」へ。
7時前に到着し、部屋に荷物を置きに行ったら、今回は珍しく和室で他団体の人と相部屋との事…、私たちとおなじ部屋になるのは何処の人?
と考える間もなく、すぐに夕食会場へ。
和歌山の3人は会場のホテルに連泊したから同じ部屋でしたが、他の団体で1泊目が仕事の都合なんかで会場入りが遅くなるからと福井市内のビジネスホテルに泊まり、2泊目だけを会場のホテルにしていた何人かはバラバラの相部屋になってたみたいです。 (^_^;)
1日目の夕食会は席は自由だったので、3人分並んで空いている所に座り会席料理をいただきましたです。 (^_^)
驚いたのは、給仕?をしてくれる女性の半分近くはロシアの方でした。
片言の日本語で「ビール!」ジュース!「」もういいの!「」です。 (^_^;)
知り合いの声が聞こえるので、ちょっと挨拶でもと思っても、全盲にとっては座敷にお膳というのはいろいろと蹴飛ばしそうで動きにくいですねぇ。 (;_;)
1時間ちょっとで食事が終わって3人は一旦部屋に戻ったのですが、まだ同室のお二人さんはいない…。
で、私だけ知り合いがあつまっていそうな所へ出かけ、1時間ほどウロウロしながらホテル周辺の情報やら同室の方の情報を収集してました。
どうやら同室のお二人三は新潟の人たちで、懇親会のアトラクションで行う北信越選抜バンドのメンバーらしく、練習のためにほとんど部屋にいなかったみたいです。
23時頃になって、大浴場へ行こうということになり、Nさんを先頭にいざ出陣!
無事に大浴場に到着し、まず、洗い場に入ってすぐに三四郎さん・Nさんと別行動…。
近所に座った知り合い連中と大きなぼとるのうち、どちらがリンスインシャンプーかボディソープかで大盛り上がり。
ホテル内はほとんど貸し切りとの事でしたので、浴室内を素っ裸でウロウロと探索。 (^_^)
三四郎さんとNさんが脱衣所へ向かう中、涼しい風が入ってくる方へ向かい、岩風の所を乗り越えながら露天風呂を発見し堪能する私。
再び部屋へ戻ると新潟のお二人さんももどられていて、少し話をしながら2時頃には就寝。
どうもNさんと私のイビキが煩くて三四郎さんはあまり眠れなかったみたい…。 (__)
新潟のお二人は大丈夫だったのかな?? (__)

二日目 8月24日(土)
私は5時半頃に目覚め一人で朝風呂へ…。
さすがにこのじかんだと人はほとんどいない。
今回も風呂の中をウロウロ探索し、ジャグジー風の場所を発見!!
って、何やってんだか…。
私が出る頃にはゾロゾロと人が増え始める
部屋へ戻り、少し休憩してから7時15分頃にはみんなで朝食会場へ。
いつも驚かれるのだが、普段は朝食を食べない私なのに、環境が変わるせいかご飯のお変わりを3杯もしてしまう。
さて、再び部屋へ戻り、きれい?に身支度。
午前中は分科会なので、それぞれの会場へ。
私は社会対策の分科会で、今年は来年4月から始まる支援費制度についてのディスカッションと地方提出議題の検討で、出席者は40名ちょっと。
三四郎さん・Nさんの二人は日常生活一般の分科会で、食事の不摂生に関する講演と地方提出議題の検討で、出席者は40名足らず。
もう一つのスポーツ振興の分科会では、競技綱引きで参加者は25名程度で、えらく盛り上がったそうです。
私が参加した分科会の支援費制度については市町村によってかなり格差がでそうで問題がありそうですねぇ。
昼食は分科会の会場で仕出し弁当をいただきましたが、食べてたのは5分ちょっと。
えっ、何でそんなに早く食べるのか?ですか、それはゆっくりタバコを吸いに行くためです。 (^_^)
午後は全国代表者会議で各団体の代表者は2名ですので、和歌山からは私とNさんが出席し、全出席者が80名と委任が20くらいだったかな?
代表者会議の間、三四郎さんは別の部屋で行われていた新型プレクストークの研修に。
この新しいプレクストークはデイジー図書の再生だけでなく、CD−Rなどへの録音やパソコンの外部CD−RW装置としても使えるそうです。
値段が10万円弱と高いですが、バリアフリー化支援事業の対象にもなっているようなので、まだバリアフリー化支援事業を使ってない人には自己負担が3万ちょっとですから良いかも。
会議の方は事前に事業報告・決算、活動方針・予算、議題などの資料を送っていただいているので、いろんな意見などは出るものの、大きなトラブルも無く17時頃に終了。
代表者会議と懇親会の間に再来年から発行されるという新札の見本を触らせてもらい、識別マークに関するアンケートに答えさせてもらいました。
しかし、どれも分かりにくいような…。
この後、お土産を買い宅急便で送る手配をして、皆さんお楽しみの懇親会場へ。
なのですが…。
まず、座席を抽選で決めるとの事、当然のごとく三四郎さんやNさんともバラバラの席に…。
主催者側はできるだけいろんな団体の人と交流をとの意があったのでしょうが、初めて参加した人や積極的に話が出来る人以外は困ってましたぁ。 (^_^;)
私の両隣は全盲の人で、懇親会にだけかり出されたという全く知らない人たちでしたので、盛り上がらない…。
三四郎さんの両隣はアトラクションのバンドメンバーだったらしく、ほとんどいなかったそうで、話しかけてくるのは給仕してくれるロシア女性の「ビールどぉ!!」だけ…。
Nさんは料理のほとんどである魚貝類が食べられなくて、ひたすらビールを飲んでいたそうです。
この座席抽選については、あちこちから不満がでてましたねぇ。 (^_^;)
そのうえ、乾杯の音頭を頼まれた人物の話しが長過ぎで、乾杯のために持ち上げたコップのビールが手のひらの温度で温くなる…。
しまいには話の途中で「ハイハイ、分かりましたから早く終わって」との意で拍手をする面々も…。 (^_^;)
アトラクションのばんど演奏と太鼓演奏はおいといて…。
今晩も豪勢な会席料理!
ビールを薦めにきてくれる知り合いからのアルコール以外はほとんどジュースを飲んでた私。
懇親会の終わりの方に何か余興みたいな事を予定していたようですが、バンドや太鼓に負けないような声で話を始めてる中では誰も聞いてない!! (^_^;)
懇親会の後は、ラウンジで一人3000円で、歌い放題飲み放題という段取りが用意されていたようですが、私と三四郎さんは20時過ぎに部屋へ戻る事にしました。
Nさんと言えば、まだ懇親会の会場でビールをのんでます。 (^_^;)
やっと、21時前になってNさんが部屋に戻ってきたところで、和歌山の3人で近くにあるというコンビニへ買い物に行ったのですが、ここで大きなアクシデント発生!!
Nさんは暗い所は見えないって言うから私と三四郎さんが杖を振り回しながら前を歩いていたんですけど、途中で小雨が降始め、戻るか行くか悩んだ末、行く事にして少し進んだあたりで急にどしゃ降りになってしまい、大変でした。
店員さんに手伝ってもらいながら買い物を済ませ、ホテルへの帰りもNさんに「ホテルの前まで来たら明かりがあるだろうから早い目に教えて」と言っておいたのに、私と三四郎さんがホテルを数十メートルも行き過ぎた頃に「ここ!ここ!」って…。 (^_^;)
私は既に持って来ていたTシャツ・短パンに着替えていたのですが、三四郎さんはスーツしか持って来ていなかったので、着ていたスラックスがボトボト&雨水のはねが上がって申し訳なかったです。 (;_;)
その後、うちの部屋へは大阪や兵庫や東京の人たちが遊びに来て2時前までいろんな話をしてました。
まあ、そんな中Nさんは1時を過ぎたあたりからビールの飲み過ぎか大きなイビキをかいて寝ちゃってました。
皆が帰った後、私と三四郎さん、新潟のお二人で風呂へ行き、探索していたジャグジーや露天風呂に入りました。
2時を過ぎているというのに風呂には20人はいたような…。
露天風呂の横には池があったんですけど、テンションの上がっている連中(私も含む)は女性方の客室から見えるという話も無視で入ってはしゃいでましたねぇ。 (^_^;)
風呂から帰る途中、隣の部屋で協議会長の声がしたので、ちょっと挨拶に行ったら6人部屋に20人弱も屯している!!
協議会長曰く、「こうちゃん、ここに来たのが運の尽き。まずは駆けつけ3杯!!」
とビールを飲まされちゃいましたぁ。せっかくお風呂で汗かいてアルコール抜きしてきたのにぃ…。
結局、抜け出して部屋に戻って寝たのが3時半を過ぎてましたぁ。 (;_;)

三日目 8月25日(日)
最終日は6時半前に起床して、7時前には朝食へ。
うーん、眠い。
でも、ここでもご飯を4杯も…。
8時には大会式典へ移動するバスに乗るのにロビーに集合。
貸し切りバスで40分ほどで、福井市内の国際交流会館に到着。
9時20分頃から分科会・代表者会議の報告会、10時頃から大会式典。
この式典、一昨年の和歌山の時に比べて壇上の来賓の多い事…。
当然来賓の祝辞も多い…。 (^_^;)
11時前から記念講演として、福井市出身の林家鉄平師匠の落語が2席。
前の式典がうざかったので、江戸落語も面白かったです。 (^_^)
ちなみに師匠は前日の懇親会からご一緒してましたので、スピーチの長いのは…
なんていう枕もしてました。 (^_^;)
12時過ぎに全日程終了で、ボランティアさんの手引きで福井駅まで徒歩で移動。
近畿の何人かがまとまって駅ビルの2階で昼食。
その後、改札から車内の席まで駅員さんにサポートしていただき13時39分のサンダーバードで新大阪へ。
新大阪でも駅員さんに乗り換えのサポートをお願いしていたのですが、ここでもアクシデント発生!!
私と三四郎さんがたばこを買いたいとお願いし、売店に着いたらNさんがいない!!
てっきり後ろを就いてくているものだと思っていたら、どうやら途中でたくさんの人が横切ったので見失ったらしい…。
何とか電話をしたら、既にくろしおの到着するホームにいるとの事で、私と三四郎さんも駅員さんに連れられてホームへ移動。
私たちが乗る5号車の乗り場付近に行ってもNさんはいない??。
再び電話したら、「何処が5号車の乗り口か分からない」との事なので、「ホームを歩いて来たら、杖で地面をたたいているから」と伝え、何とか合流に成功!
まあ、乗り換えに30分もあるのでもったいないと思っていたけど、逆に30分あって良かったです。
この後、16時過ぎのくろしおに乗り、一旦和歌山で全員降りて駅地下で晩ご飯を食べて、まず三四郎さんと別れ、私とNさんはバスで市駅へ向かい、ここでNさんとも別れ、電車に乗り換えて帰宅したのが19時半頃でした。






53回富山大会 52回京都大会 51回福島大会
50回東京大会 49回長崎大会 48回福井大会
47回徳島大会 46回和歌山大会 45回鳥取大会
44回青森大会 43回島根大会 42回神奈川大会
41回宮城大会              


Copyright(C) 2005 All Rights Reserved by Isamu Kouzen